タイトル画像
個別商談会
メインイベント翌日(3/27)に開催!
全国から集まった最新技術をもったスタートアップとの個別商談会を実施いたします。
ご希望の方は3月24日(月)までに以下のボタンよりお申込みください。
日 時:2025年3月27日(木) 9:00~12:00
場 所:なんばスカイオ 7階ホール
参 加:1商談最大60分×3枠


※お申込みいただいた企業と商談ができない場合もございます。
  ※日時については、変更をお願いする場合がございます。
※海外企業との商談には、逐次通訳(和英)がつきます。
※お申込者との商談スケジュールは3月25日(火)中にお知らせいたします。
商談のお申込みはこちら
出展企業一覧
TOPへ
XR・AI技術を活用したシステム開発を手掛ける札幌市のIT企業です。対話型生成AIシステムである“デジタルヒューマン”を通し、次世代のインターフェースをご提案します。

磐井AI株式会社は、普段の歩き方を解析することで、認知機能の低下を検知し,予防につながる歩き方のアドバイスを行うサービス「D-walk」を開発しています。

カフェイン摂取量を調節できるコーヒー「CHOOZE COFFEE」 気分や体調、時間帯に合わせて、摂取するカフェイン量を調節する新しいコーヒー体験「カフェインコントロール」をご提案。

「人に寄り添い、人とともに成長するロボット」の理念を掲げ、1人1台パーソナルロボット時代の到来を見据え手のひらサイズの2足歩行ロボット「あるくメカトロウィーゴ」を提供中。

大学病院の消化器専門医が自分自身の健康回復のために開発した、神グルトという変わった名前の機能性ヨーグルトを展示・販売いたします。だれもが驚くすばらしい風味も自慢です。
内閣府ImPACTプログラムで開発された脳の健康状態を示す指標BHQ(Brain Healthcare Quatient)を用いて、顔表情からBHQを手軽に計測できるWEBアプリ『クイックBHQドック』と、スマートグラスを用いて自分の脳が喜ぶコンテンツを知ることができる『BHQ Search』のデモ体験を展示します。
保湿オイルでメイクを落とす、洗い流さないクレンジング「CERACLENZ(セラクレンズ)」を販売。 きちんとメイク〜すっぴん肌で過ごした日まで、 おやすみ前のメイク落とし+洗顔+スキンケアがこれで完了。
黄さんの手作りキムチと陸水がコラボしてできたオリジナルサーモンキムチ。難波にある海鮮居酒屋Rikusuiや、ECサイトにて購入可能。
衣服から「裏表や前後」をなくすことで、着がえ間違えや、洗濯時の裏表を戻す作業をなくし、シンプルで豊かなライフスタイルを提案する大阪泉州発のブランドです。衣服のバリアフリーとして「着る、脱ぐ、しまう」を楽にして、ウェルビーイングな世界を実現します。
左右で足の大きさが異なる方を対象にそれぞれの足に適したシューズを提供します。足の大きさが左右で5mm以上異なる方は20人に1人!あなたも当事者かも?当日は足型計測機を持ち込んで計測頂けますので是非お越し下さい!
AI時代のインテリア絵画制作サービス。あなたのお部屋の写真からAIがその空間にあったオリジナルのインテリア絵画を制作、配送します。
わずか3分で脳ストレス(中枢性疲労)を測定できるVR機器「ZEN EYE Pro」を開発。短時間・高精度・非侵襲で脳ストレスを測定し、スポーツ、医療、健康管理、企業のメンタルケア領域で活用されている。
一番シゴトができるのは誰だ!?職業体験VR!
殺到する注文を制限時間内にどれだけこなせるのか、挑戦してみよう!
空中に浮かんだ画像を、モニターに直接触れずに空間で操 作が可能な近未来のディスプレイをご提案します。
様々な産業から排出される植物廃棄物を原料にした植物由来の内装空間(内装、家具、建材)を販売するサービスです。購入した製品は再度作り直すことができるため、環境に配慮しながら、コストを抑えて違う内装空間を購入することができます。
毛髪には、心や身体の健康に関する記録が「ホルモン」として蓄積されています。
当社のキットを活用することで、あなたのホルモン履歴がどのように変化しているか、ぜひチェックしてみてください。
日常から災害時に使える位置特定サービスです。 GPSで大まかな位置を把握し、Bluetoothで最後の0cmまで位置を特定します。スマホアプリで使用できるため、 災害時の自助・共助の際の位置特定手段として有用です。
パズルとタワーディフェンスを組み合わせたモバイルゲーム「Now Here: Match 3 Defense」
バッグ内部の上下を分けるパーティションで保温·保冷機能を備えた機能性バッグ「FORMOD BAG」
苔で空気を浄化し、保湿する革新的な加湿器「Moss Air & Moss Air Aroma」
X-SCADAは 工場 及び インフラデータをリアルタイムで 可視化・管理するシステムです。
スマートファクトリー、半導体、自動車、水資源、エネルギーなど 様々な 産業に 適用され、 センサーデ―タを 分析して 最適な 運営を支援します。
安全、正確に副鼻腔の状態を検査できる放射線フリー蓄膿症診断装置
手のひら、手首、5本の指、モーター、伝動部品などで構成され人間の手の動きをシミュレートする「ROHand 器用な手」
AIアシスタント、翻訳、ナビゲーション、音楽、ミーティング議事録、スピーチ、テレプロンプト、リーディング機能など有する多機能AI・ARスマートグラス
インド工業連盟/スタートアップ庁(Startup India)推薦の指紋認証付きバックパック・ノートPCバッグ、紛失・盗難防止機能付きウォレット、追尾・自立移動が可能なAIキャリーケース
何処にでも持ち運べて、空気からきれいな水を造り出せる大気水生成装置です。ソーラーパネルと蓄電池との組合せで完全オフグリッドな活用が可能です。
日中の自動車分野における技術交流、サプライチェーンの連携、および資金プラットフォームの構築相談を募集しています。
モビリティ関係の事業会社をはじめ様々な企業との商談を希望します。
1924年に創業し、社会を支え続けてきた中西金属工業が、業種を問わず、次の100年を支える「志」を持ったスタートアップ企業を支援。
天満インキュベーションラボではオフィス提供や各種事業支援の他に、木材加工や電子工作ができる開発スタジオを設置しています
創業支援に積極的に取り組むとともに、「革新的な技術やビジネスモデルに挑戦し、 先進的なベンチャー企業を発掘し、育成支援を提供するプログラム、「みらいWay」も開催。 スタートアップによる各種相談、創業支援希望お伺いします。
商談のお申込みはこちら
CONTACT
DDFes事務局(大阪商工会議所 産業部 産業・技術振興担当 内)
TEL:06-6944-6300
Mail:ddfes@osaka.cci.or.jp