大阪商工会議所 HOME

定員に達しましたので募集を締め切らせていただきます。

情報・通信部会 種子島宇宙センター視察会

今般、本会議所の情報・通信関連の企業約1800社によって構成される情報・通信部会(部会長:西邑省三・株式会社NTTドコモ常務執行役員関西支社長)では、下記要領の通り「種子島宇宙センター視察会」を実施いたします。本視察会では、本年2月に大阪府東大阪市の中小企業が開発した雷観測衛星「まいど1号」など大小8機の衛星を載せたH2Aロケットが打ち上げられるなど、私ども大阪の企業関係者の中でも極めて関心が高い「種子島宇宙センター」を訪問し、最先端の情報通信・衛星分野の技術・動向について把握するとともに、薩摩藩ゆかりで日本初の近代洋式工場群である「尚古集成館」、「篤姫」で話題の島津家別邸である「仙巌園」(国指定名勝)、「異人館」(鹿児島紡績所技師館/重要文化財)などを見学いたします。「近代日本発祥の地と宇宙未来」に触れていただくとともに、団員の皆様との交流を通じて新たな人的ネットワークの拡大のため、多数の皆様方のご参加をお待ち申しあげております。

■開催概要
■主   催 大阪商工会議所
■協   賛 情報通信月間推進協議会
■期   間 2009年5月27日(水)〜28日(木)<1泊2日>
■募集人員

25名様 (最少催行人員は12名様とさせていただきます)
※大阪商工会議所情報・通信部会に所属の企業様限定

■お申込締切 2009年5月15日(金)  ※定員になり次第締め切らせていただきます
■団    長 西邑 省三 大阪商工会議所 情報・通信部会長
((株)NTTドコモ 常務執行役員関西支社長)
   副 団 長 石金 正己 同副部会長(鞄本ビジネス開発 代表取締役)
  日笠 敬三 同副部会長(潟Iージス総研 取締役会長)
■参 加 費
¥11万5千円/お1人様・税込(1人部屋・航空機エコノミークラス利用)
※航空機クラスJ(ANA)・スーパーシート(ANA)ご希望の場合は別途ご相談

<参加費に含まれるもの>

往復の航空運賃・ホテル宿泊料(1室1名利用)

日程表記載の食事代(朝食1回、昼食2回、夕食2回)

団体行動にかかる交通費(専用バス借り上げ・高速道路・駐車場)
訪問先への謝礼・お土産代、資料・作成費等、視察会として必要と判断される経費

<参加費に含まれないもの>

関西空港までの交通費

クリーニング・電話などの個人的費用・超過手荷物料金

障害・疾病に関する治療費・旅行保険料・その他「参加費に含まれるもの」以外の一切の費用

主な訪問先(予定)

種子島宇宙センター

種子島宇宙センターは宇宙航空研究開発機構(JAXA)の最先端研究、開発現場として種子島の東南端に位置し、総面積約970万平方メートルの日本最大のロケット発射場であり、日本の宇宙開発において、人工衛星打ち上げの中心的役割を果たす施設です。今回の視察会では、「大型ロケット発射場」、「H−Uロケット実機」、「総合指令塔」(ロケット打ち上げの頭脳となる施設で、ロケット打ち上げの際にはここに打ち上げ作業の各責任者が入ります)のほか、ロケット、人工衛星、国際宇宙ステーション計画、地球観測、月・惑星など宇宙開発におけるさまざまな分野について学ぶことができる「宇宙科学技術館」などを見学します。

尚古集成館(syoukosyuseikan/旧集成館機械工場/重要文化財)
幕末、時の藩主であった島津斉彬は、ヨーロッパ諸国のような強く豊かな日本を夢見て、製鉄、造船、紡績といった産業を興し、電信、写真、ガス灯、ガラス、陶器の製造など、日本の近代化をリードする工業生産拠点をつくり上げました。それが集成館です。なかでも1865年竣工の機械工場は操業当時の姿をとどめる重要文化財で、斉彬公が薩摩藩近代事業プロジェクト「集成館事業」の一環としてつくった工場群跡地にあり、篤姫をはじめ島津家の歴史を語り継ぐ博物館としても「尚古集成館」の名で親しまれています。
仙巌園(senganen/島津家別邸/国指定名勝) 
島津家は、鎌倉時代から明治初年に至るまで700年間、南九州を統治してきました。特に幕末において、製鉄、造船、紡績などの諸産業を興し明治維新に先がけて鹿児島が日本の近代化の原点となったことは知られています。桜島を築山に錦江湾を池にみたてた雄大な借景をもつこの「仙巌園」は1658年に19代島津久光がこの地に別邸を構えたのを始まりとします。園内には永い歴史を物語る史跡が数多く残されております。
種子島総合開発センター(鉄砲館)
わが国にはじめて鉄砲をもたらした南蛮船を模したユニークな建物でポルトガルからの初伝来銃や国産第一号の火縄銃をはじめ世界の珍しい古い銃90数丁が展示されています。

日時

都市名

時刻

交通

内  容

食 事

第1日
5/27
(水)

関西国際空港  発
鹿児島空港    着

鹿児島市内滞在

9:15
10:30

ANA

関西国際空港集合
鹿児島到着、ホテルへ移動
・城山展望台(桜島一望)    
・尚古集成館(旧集成館機械工場)/重要文化財
・仙巌園(島津家別邸)/国指定名勝
・異人館(鹿児島紡績所技師館)/重要文化財

(泊)城山観光ホテル

朝:×
昼:レストラン
夕:レストラン

第2日
5/28
(木)

鹿児島空港    発
種子島空港    着

種子島空港    発
鹿児島空港    発
伊丹空港     着

8:30
9:00

18:00
19:20
20:30

JAC

JAC
JAL

・種子島宇宙センター視察
(大型ロケット発射場、H-Uロケット実機、総合司令棟、宇宙化学技術館)
・種子島総合開発センター(鉄砲館)
・千座の岩屋

伊丹空港到着、解散

朝:ホテル
昼:レストラン
夕:空港

※ 上記日程は、2008年4月1日現在のものでスケジュール、訪問先等は変更になる場合もあります。
※ 利用予定航空会社:ANA(全日空)、JAL(日本航空)、JAC(日本エアコミューター)
参加お申込方法
定員に達しましたので募集を締め切らせていただきます。
事務局

大阪商工会議所経済産業部ベンチャー振興担当:大林

  〒540-0029 大阪市中央区本町橋2-8
  (TEL) 06-6944-6403  (FAX) 06-6944-6249 (E-mail) obayashi@osaka.cci.or.jp
取扱旅行会社
  株式会社日本旅行 関西法人営業部 担当:武田
  〒556-0017 大阪市難波浪速区湊町1-4-1 OCATビル地下1階
  TEL:06-6645-6660 FAX:06-6645-6683

<キャンセルについての取り扱い>
※以下の参加キャンセル料を申し受けますのであらかじめご了承ください。
(土日祝日に該当する場合はさかのぼった営業日といたします)

ご出発日の前日から起算してさかのぼって20日目に当たる日以降8日目に当たる日まで…旅行代金の20%

ご出発日の前日から起算してさかのぼって7日目に当たる日以降2日目に当たる日まで…旅行代金の30%

ご出発日の前日…旅行代金の40%
ご旅行出発日当日(旅行開始時刻以前)…旅行代金の50%
ご出発日の旅行開始予定時刻以降、または無連絡不参加…旅行代金の全額

大阪商工会議所が主催するセミナー・イベント情報を定期的に配信する「大商メールステーション」(無料)もご活用下さい。
2009.5.15更新

Copyright(C) 1996-2009 大阪商工会議所


大阪商工会議所のトップページへ