大阪商工会議所 HOME

先輩社員に必要な7つの仕事力

≪受講生の性格・価値観が分かる分析シートをもれなくプレゼント!≫

・終講後、研修中に行った価値観テストを分析し、コメントを付けて派遣元にお送りします。
 本講座では、若手・中堅社員が先輩社員としてレベルアップするための7つの「仕事の基礎力」を強化します。後輩指導ができるように、先輩社員としての意識と役割を教え、自分自身の能力向上も図ります。自らが成長するとともに、後輩を引っ張っていくことができる強い先輩社員へと脱皮させます。

日 時 平成25年2月12日(火) 10:00〜17:00
場 所 大阪商工会議所 北支部 
(北区西天満5-1-1ザ・セヤマビル2階)

北支部の所在地・地図をご覧ください。
対 象 若手・中堅社員・先輩になる社員・仕事の基礎を確認したい方
講 師 (株)じんざい社 代表取締役社長  柘植 智幸 氏
若手の就職ガイダンスや企業での研修、コンサルティングなど幅広く活動。働くことに対する意識に着目し、モチベーションアップ研修を得意とする。特に、組織活性化において、ベテラン講師には無い新しい視点や発想を取り入れて「普通の社員」をやる気のある「プロ社員」へと変身させる手法が高い評価を得ている。また、講演実績も多数あり、新聞や雑誌など多数のメディアにも掲載される。明快で熱意のある講義で多くのファンをつくる。
受講料 会員24,000円 特商・一般36,000円(お1人、テキスト代・昼食代・消費税込)

◆◇◆  プ ロ グ ラ ム  ◆◇◆
1.これからの時代は、本物しか生き残れない!
(1) 不景気こそ本物が問われる時代
2.変化に対応する  【マインド力】
(1) 与えられた仕事をするだけでは成長しない!
(2) 考え方が変われば、取り組み姿勢が変わってくる!
(3) つらい経験・苦手意識の克服が、あなたを成長させてくれる!
3.自ら考え結果を出す 【行動力】
(1) あなたの意欲で結果は変わる
(2) 「なぜ働くのか」を考えたことがあるか?
4.本当の自分自身を知る!【自己分析力】
(1) 周りからどのように見られているのか?
(2) 最悪環境があなたを成長させてくれる
(3) パターン分析からくるあなたの特徴
5.自分の未来は自分で築く!【キャリア形成力】
(1) R35の市場価値とは?
(2) 後輩にプラスの影響を与えられる先輩社員になろう!
(3) R35のキャリア人材のキャリア形成力
6.後輩と上手く接するための 【コミュニケーション力】
(1) 報連相、報告・連絡と相談の違いは?
(2) 後輩とのコミュニケーションを円滑にする方法
7.後輩を上手く教えてスムーズに導く 【お手本力】
(1) 後輩指導の難易度
(2) 時には優しく、時には厳しく「褒め方、叱り方」
(3) 一番大切なことは嫌いにならないこと
8.自分を進化させ続ける 【自己革新力】
(1) 本当の自立とは?
(2) 検証・分析→改善→行動


講座のお申込み
申込方法
下記の申込書に所定事項を明記の上、FAXにてお申し込み下さい。
     ※ワードの申込書(39k)はこちら
※申込書はPDFファイルです。
※PDFファイルをご覧になるにはAdobe Readerが必要です。
※Adobe Readerの無料ダウンロードはこちらをクリックしてください。
 
ご記入いただいた情報は、当所からの連絡・情報提供に利用するほか、主要項目は講師にお渡しします。
※大商の個人情報保護基本方針及び個人情報の取得・利用・提供に関するお知らせ
受講料は2月4日(月)までに下記口座までお振込み下さい(振込手数料はご負担願います)。入金確認後、開催日の1週間前頃に受講票を受講者ご本人様宛FAXにてお送りいたします。
2月5日以降のキャンセルは受講料の返金をいたしかねますので、代理の方のご参加をお願いします。
振込銀行
口座名:大阪商工会議所(オオサカショウコウカイギショ)
りそな銀行 大阪営業部   (当座)   0808726
三井住友銀行   船場支店 (当座) 0210764
三菱東京UFJ銀行 瓦町支店 (当座) 0105251
問合せ先 大阪商工会議所 研修担当
〒540-0029 大阪市中央区本町橋2-8
TEL:06-6944-6421  FAX:06-6944-5188


大阪商工会議所が主催するセミナー・イベント情報を定期的に配信する「大商メールステーション」(無料)もご活用下さい。

2012.10.31更新

Copyright(C) 1996-2012 大阪商工会議所

大阪商工会議所のトップページへ