大阪商工会議所 HOME

目標を達成する営業スキル変革講座
  営業目標を達成できずに諦めていませんか?目標達成のためには、効率的でスピーディーな営業スキルを習得し、行動意識を徹底的に変革することが不可欠です。 行動量と行動スピードをどのようにしたらアップできるのか、そのための営業計画立案をとことん見直し、今からでも目標を達成する営業の効率化スキルと、成果を出す「できる営業マン」に変革するための意識改革法を伝授します。

日  時
平成25年1月22日(火)午後1時〜同5時
場  所
大阪商工会議所 北支部会議室(大阪市北区西天満5-1-1ザ・セヤマビル2階)
※北支部の所在地・地図をご覧ください。
  
中堅営業社員、営業リーダー・マネジャー
受 講 料
会員企業 16,000円  特商・一般 24,000円
(テキスト代、消費税込み)
講  師
株式会社アタックス・セールス・アソシエイツ
コンサルタント 水田 裕木(みずた ひろき)氏
大手金融会社を経て、株式会社アタックスへ入社。前職では、中小企業への融資業務を300社以上担当し、営業部門では新規開拓件数全国2位(営業数約850名)、管理部門では50社以上の債権事故を取り扱う中、貸倒は2社のみ。2006年に、潟Aタックス入社。現在は前職の経験を活かし、「営業を科学する」をコンセプトに、「新規開拓」や「与信管理」に強みを持つコンサルタントとして活躍中。

研  修  内  容

1.営業の仕事は「目標予算を達成させること」
     1)他社へ行っても通用する人材か?「営業マンの市場価値」について
     2)目標予算は経営陣が考えるもので、営業が積み上げるものではない
     3)過大な目標にもコミットメント(決意表明)するから成長できる!
     4)「目標の高さ」と「ストレスの強さ」に相関関係はない

2.結果を出すためのコミュニケーション術
     1)コミュニケーショントラブルの正体は「省略」「歪曲」
     2)あなたのネガティブ発言が組織を腐敗させる
     3)「定量表現」でやりきる習慣を身につける

3.予算達成のための行動・モチベーション変革
     1)結果ではなく、行動に焦点を当てる
     2)行動しながら考える習慣を身につけよう
     3)「考えてから」は百害あって一利なし
     4)行動が増えるから、結果的に「効率化」が実現する

4.予算達成のためのKPI設定(グループワーク)
     1)課題の抽出 予算達成のために「自分」がやるべきこと
     2)課題の分類 いつまでに改善するのか?
     3)課題の分解 予算達成のための具体的行動、阻害要因は何か?
                         (※KPI…目標達成の鍵となる定量的な行動指標)


講座のお申込み
申込方法
下記の申込書に必要事項をご記入の上、FAXでお申し込み下さい。
  FAXにてお申込み      WORDファイルからのお申込(48KB)

※申込書はPDFファイルです。
※PDFファイルをご覧になるにはAdobe Readerが必要です。
※Adobe Readerの無料ダウンロードはこちらをクリックしてください。
 
ご記入いただいた情報は、大阪商工会議所からの各種連絡・情報提供のために利用するのをはじめ、講師には参加者名簿として提示します。
※大商の個人情報保護基本方針及び個人情報の取得・利用・提供に関するお知らせ
下記の申込用紙に所定事項を明記の上、FAXでお申し込み下さい。受講料は下記の銀行口座へ1月15日(火)までにお振り込み下さい(振込手数料は貴社ご負担)。入金確認後(開催1週間前頃〜)、受講者宛に受講票をFAXでお送りします。1月16日(水)以降のキャンセルについては受講料の返金をいたしかねます。不都合の場合は、代理の方のご参加をお願いします。
振込銀行
口座名:大阪商工会議所(オオサカショウコウカイギショ)
りそな銀行 大阪営業部   (当座)   0808726
三井住友銀行   船場支店 (当座) 0210764
三菱東京UFJ銀行 瓦町支店 (当座) 0105251
問合せ先 大阪商工会議所 研修担当
TEL:06-6944-6421  FAX:06-6944-5188


大阪商工会議所が主催するセミナー・イベント情報を定期的に配信する「大商メールステーション」(無料)もご活用下さい。

2012.11.13更新

Copyright(C) 1996-2012 大阪商工会議所

大阪商工会議所のトップページへ