本講座では、人事・労務部門の初級担当者(初任者、着任して数年の方、基礎から学びたい方など)を対象に、採用(労働契約)実務、勤怠管理、労働時間管理、賃金実務などの労務実務の基礎の基礎を、演習を豊富に交えて指導します。経験者の方にも、OJTで得た実務知識を体系的に学ぶことで、基礎力の見直しにご利用頂けます。 労務管理担当者の入門講座として、ぜひご利用下さい。 |
◆講 師 升谷社労士事務所 所長 |
|
社会保険労務士 升 谷 浩 樹 氏 |
|
(略歴)昭和39年生。広島大学工学部卒業。住金物産鰍ノて貿易・海外投資ならびに企業組織の設計に携わる。藤原労務経営研究所を経て、平成16年より現職。専門は、労働法・年金。明るく分かりやすい解説で、受講者から絶大な支持を得ている。講座毎に作られる、詳細なテキストも好評。 |
<主なプログラム>
|
||||||||||
|
■日 時 | 平成23年6月2日(木)、6月9日(木) (全2日間、いずれも13:00〜17:00) |
■場 所 | 大阪商工会議所 会議室 (大阪市中央区本町橋2-8) ※大阪商工会議所の所在地・地図をご覧ください。 |
■対 象 | 人事・総務の初級担当者 |
■受講料 | 会員企業 28,000円、特商・一般 42,000円(1人あたり、テキスト代・消費税込) |
講座のお申し込み |
◆申込方法: |
|
※PDFファイルをご覧になるにはAdobe
Readerが必要です。 |
|
※ご記入いただきました個人情報は本会議所からのご連絡・情報提供のほか、講師には参加者名簿として配布いたします。 ※大商の個人情報保護基本方針及び個人情報の取得・利用・提供に関するお知らせ |
●振 込 先 |
|
||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
●問 合 せ | 大阪商工会議所 研修担当 〒540−0029 大阪市中央区本町橋2−8 TEL 06−6944−6421 FAX 06−6944−5188 |
大阪商工会議所が主催するセミナー・イベント情報を定期的に配信する「大商メールマガジン」(無料)もご活用下さい。 |
2011.5.15更新 Copyright(C) 1996-2011 大阪商工会議所 |