ISO9001/14001は経営品質や環境の側面より、継続的改善を取り入れたマネジメントシステムです。PDCAサイクルを回すためのツールとして有効活用している企業もある一方で、システム構築が上手くいっていない企業からは、必要な記録書類が多すぎて、日々の業務の邪魔にしかならない、といった声も聞かれます。 ISOの導入には、社員一人一人が方針・目標をしっかりと意識しながら仕事に従事することと、無理のない身の丈にあったシステムを構築することが不可欠です。その上で、ISO9001では、業務の責任と権限の明確化による社員意識の向上や顧客満足の追及体制の構築等を、ISO14001では、社員の環境意識の向上や資源の有効活用によるコスト削減等のメリットを享受することができます。 本講座では、ISO9001/14001の概要、要求事項の特徴や認証取得によるメリット、また2規格を同時に取得する統合方法なども解説致します。 |
|
|
■申込方法 |
|
||||
■問合せ先 | 大阪商工会議所 研修担当 TEL 06-6944-6421 FAX 06-6944-6565 |
大阪商工会議所が主催するセミナー・イベント情報を定期的に配信する「大商メールマガジン」(無料)もご活用下さい。 |
2013.4.1更新 |
大阪商工会議所のトップページへ |