![]() |
当交流会は、参加者が優れた技術、経営でがんばる元気な企業経営者から体験談や経営哲学を聞き、意見交換を通して、企業経営のコツ・ノウハウを見つけていただくもので、講師の話を聞くだけの一方通行型ではなく、参加者も一緒に議論に加わっていただきます。また、懇親会では、講師や参加者同士で交流を深めていただきます。元気な企業経営者と意見交換やビジネス交流をされたい方、元気経営のコツを探りたいとお考えの方は、是非ご参加下さいますようご案内申し上げます。 |
コーディネーター | ||||
日本一明るい経済新聞 編集長 四條畷学園大学・短期大学 客員教授 |
竹原 信夫 氏 | |||
(1)元気印企業による自社紹介(会社名50音順/20分×2社) <40分> | ||||
株式会社スペック 代表取締役 岡本 實(おかもと みのる)氏 |
||||
|
「元気な挨拶、明るい笑顔、ハートのある気配り」をモットーに、地域密着型の健康情報発信基地としてフィットネス、スイミング、体育クラブを運営。 | |||
三宅金属株式会社 代表取締役 三宅 潤吉(みやけ じゅんきち)氏 |
||||
|
大阪のステンレス業界の最古参の卸問屋。長年にわたりステンレス素材の利用・加工について研鑚を重ね、多くの業種・メーカーに納入の実績を持つ。 | |||
(2)参加者も一緒に意見交換 <60分> |
||||
(3)懇親会 (名刺交換・交流/飲み物付き) <50分> |
||||
元気印企業2社の概要 | ||||
○株式会社スペック <東淀川区> (http://www.spec-group.co.jp) |
||||
○三宅金属株式会社 <西淀川区> (http://homepage2.nifty.com/miyakekinzoku) 昭和34年設立。特殊鋼、ステンレス鋼、フィルター、バルブ、刃物、厨房機器などのステンレス製品の卸売りを行っている。特殊部品に関しては協力会社とタイアップし、顧客のニーズに合わせた精密機械加工を迅速・軽快なフットワークで実現。永年のステンレスの知恵と経験を生かして、多くの業種・メーカーに納入の実績を持つ。 |
||||
|
■申込方法 |
|
||||||||
■問合せ先 | 大阪商工会議所 中小企業振興部 経営支援担当(川端、中村) TEL:06-6944-6493 FAX:06-6944-6565 |
大阪商工会議所が主催するセミナー・イベント情報を定期的に配信する「大商メールステーション」(無料)もご活用下さい。 |
2009.1.7更新 |
大阪商工会議所のトップページへ |