国際化の急激な進展に伴って、多くの業界で幅広く各種海外取引が行われています。しかし、日本語の国内契約とは大きく異なる英文契約の取引により、思わぬトラブルに巻き込まれる例も後を絶ちません。 本会議所で、昨年度に開催した『英文契約シリーズ2008(基本編)・(特許・商標ライセンス編)』はご好評を頂き、さらに国際契約について学びたい、同様の講座を引き続き開講して欲しい、という声が多数寄せられています。 そこで今年度は、英語と日本語の契約の違いや書き方のルールなど新しいテーマを加えながら、英文契約書を読み、そして作成するためのベースとなる知識と考え方を学ぶため、下記2講座を開催します。新たに英文契約書の業務を担当される方や、改めて英文契約の基本的な考え方を整理したいと思われる方にお薦めの講座です。 |
|
||||||||||||
<講師> 赤坂ビジネスコンサルティング代表 野口 幸雄 氏 |
||||||||||||
|
英文契約と日本の国内契約の違い、英文契約の基礎となっている英米法に関する基礎的な知識、読みこなしが難しいといわれる「一般条項」の易しい解説など幅広い角度から、英文契約の読みこなし方やそのスキルを向上には何をどのように訓練すればよいか、といった方向性について学ぶ。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
◆日時 平成21年6月18日(木) 10:00〜16:30(休憩1時間あり) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
英文契約書の最終的なチェックは専門家に委ねるにしても、原案や下書きを国際取引担当者が自ら書かなければならないという現実のニーズに即して、最低限知っておくべき知識とスキルを理解し、どういった方法と修練によって必要なスキルが身につけられるか、について学ぶ。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
◆日時 平成21年6月19日(火) 10:00〜16:30(休憩1時間あり) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
■ 申込方法 | ・ | 下記の受講申込書に必要事項を記入の上、FAXでお申し込みください。 | ||||||||||||||||
・ | 受講料は下記銀行口座へ6月17日(水)までにお振込みください。(振込手数料は貴社にてご負担下さい) | |||||||||||||||||
・ | 入金確認後、開催日の1週間前頃に受講票を受講者宛にFAXでお送り致します。 | |||||||||||||||||
・ | 振込後のキャンセルは料金をお返しいたしかねますので参加申込の方のご都合が悪い場合は代理の方のご参加をお願いします。 | |||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
■ お振込先 |
|
|||||||||||||||||
■ お問合せ | 大阪商工会議所 国際部 清水、竈門(かまど) TEL: 06-6944-6400 FAX: 06-6944-6293 E-mail: ryo-shimizu@osaka.cci.or.jp |
大阪商工会議所が主催するセミナー・イベント情報を定期的に配信する「大商メールステーション」(無料)もご活用下さい。 |
2009.6.8更新 Copyright(C) 1996-2009 大阪商工会議所 |
大阪商工会議所のトップページへ |