基 調 講 演 14:00〜15:00 |
 |
「夢と冒険 〜今、リーダーに求められる力〜」 |
株式会社モンベル 代表取締役会長 辰野勇氏 |
<略歴>1947年大阪府堺市生まれ。アイガー北壁日本人第二登を果たすなど登山家として 活躍しながら、1975年、28歳の時にアウトドア用品メーカー モンベルを設立し、 年商375億円の企業に育て上げる(2011年度実績)。1991年、日本で初めての身障者 カヌー大会「パラマウント・チャレンジカヌー」をスタートさせるなど、社会活動にも力を注いでいる。 |
パネルディスカッション 15:10〜17:00 |
「各社におけるブランド構築への取組みについて」 |
【パネリスト(企業名五十音順)】 |
象印マホービン株式会社 執行役員経営企画部長 宇和政男氏 |
<会社概要>1918年創業。本社:大阪市北区、代表者:市川 典男氏。『日常生活発想』をコーポレートスローガンに掲げ、炊飯ジャー・電気ポットなどの「調理家電」商品、ガラス・ステンレスマホービンを中心とした 「リビング」商品に加え、空気清浄機や食器洗い乾燥機などの 「生活家電」商品も手掛けている。社員数は625名。 |
大日本除虫菊株式会社 専務取締役 上山(うえやま)久史氏
|
<会社概要>1885年創業。本社:大阪市西区、代表者:上山 直英氏。日本の除虫菊栽培の普及に努め渦巻型蚊取り線香を発明し世界中に広めた。家庭用殺虫剤、衣料用防虫剤、家庭用洗浄剤、防疫用殺虫剤などの製造および販売を行い「金鳥」「KINCHO」の商標名で知られる。企業スローガンは「昔も今も品質一番」。社員数は517名。 |
プライミクス株式会社 代表取締役社長 古市尚氏 |
<会社概要>1927年創業。本社:大阪市福島区。液体、粉粒体の乳化、分散、混練、微粒化機器の製造、販売とシステムエンジニアリング等を手掛ける。2004年に現・古市社長が就任後、顧客本位によるブランド確立、社員の意識改革や組織の風土改革を積極的に推進し、2009年に関西経営品質賞受賞。社員数は206名。 |
【コーディネーター】 |
岡田裕幸氏(株式会社B.I.Pジャパン 代表取締役) |
<略歴>神戸大学大学院経営学研究科修了(MBA)。民間企業を経て、1996年インターブランドジャパン入社。2002年同社取締役エグゼクティブコンサルタントに就任し、金融、建設、食品、製薬、健康関連企業等のブランド戦略プロジェクトに参画。2010年同社を退社後、B.I.P ジャパンを設立し現在に至る。‘どんな企業にもブランディングはできる’という信念のもと、中堅・中小企業への支援を積極的に行っている。 |