|
「デザイン思考」で新事業創出 |
![]() |
4月20日 キックオフセミナー |
大阪商工会議所は、コロナ禍で事業再構築や新事業展開などを模索する中小企業を対象に、ビジネス課題の創造的解決を試みる「デザイン思考」などを紹介するキックオフセミナーと新事業創出のための実践型ワークショップを実施する。これにより、中小企業による企業変革力を高め、急速に変化するマーケットや社会課題に適応する新たな商品・サービスの創造を継続的に行える組織への変革を支援するのが狙い。大商はアイデア出しからその具現化までを総合的に支援する。 |
安価で簡単に動画制作 販路開拓支援の新しいサービス セミナー開催 |
![]() |
大阪商工会議所は、自社紹介や製品・商品・サービスの効果的なマーケティング手段として、2022年度から「動画制作支援サービス」を開始する。4月20日には同サービスを紹介するキックオフセミナーをオンラインで開催。事前申込制で参加無料。テーマは動画マーティングの有効性で、講師はSoVeCマネージャーの上村勇斗氏が務める。 |
サイバーセキュリティお助け隊 お金も人も最小限で対策 |
![]() |
4月から提供エリア拡大 |
サイバー攻撃は今やビジネスとして行われている。それゆえ、費用の最小化と売り上げの最大化が図られており、他社の「努力の結晶」を窃取し(情報漏えい)、「失いたくない信用」を人質にとる(ランサムウエア)。 |
1~3月期の自社業況 3四半期ぶりマイナス |
![]() |
大阪商工会議所は関西経済連合会と共同で四半期ごとに実施している「経営・経済動向調査」の結果をこのほど、発表した。調査は2月14~28日、1549社を対象に実施し、346社から回答を得た。 |
ウクライナ侵攻 7割超「影響を懸念」 |
![]() |
大阪商工会議所はこのほど、「ロシアのウクライナ侵攻緊急調査」結果を発表した。回答企業の半数超(51・1%)が既に影響を受けており、7割を超える企業(73・3%)が今後の影響を懸念していることが明らかになった。 |
技術・事業開発 先進事例に学ぶ 22年度メンバー募集 |
![]() |
大阪商工会議所は、「技術・事業開発研究会」の2022年度のメンバーを募集している。 |
マクロミクロ――心に灯を |
![]() |
コロナ禍で密を避けるため、休日の外出は歩くことを心がけている。するとささやかな発見がいくつもあり、幸せな気分になる◆途中の山沿いの道では鶯がきれいな声を聞かせてくれる。最初は鳴き慣れない声がだんだん上手になっていく、その進歩がわがことのようにうれしい。在宅勤務では鶯の鳴き声がBGMだ。春告鳥というが、7月上旬まで鳴いておりそのことを知らなかったので、少し驚いた。さらに歩くと明治時代の洋館があり、土手には桜の木が植えられている。蕾が大きく膨らみ、満開が楽しみだ◆お寺の前では、壁にある掲示板の言葉に励まされる。少し前は「生き抜くことは息抜くこと」との貼紙。「ゆとりを忘れぬようにしよう」と妙に納得した。別の寺の掲示板には、「アセラズ クニセズ シズカニ ジブンノ道ヲ マッスグニ 行ケ」(坂村真民氏「道」)という詩が貼り出されていた。少し迷っていたことがあったが大いに勇気づけられた◆コロナだけでなく、様々な事件が出来し、私たちは不安の中に生きている。しかしだからこそ心をともすあかりを見つけ、前向きに暮らしていきたいものだ。(vme) |
技術・事業開発 先進事例に学ぶ 22年度メンバー募集 |
![]() |
大阪商工会議所は、「技術・事業開発研究会」の2022年度のメンバーを募集している。 |
マクロミクロ――心に灯を |
![]() |
コロナ禍で密を避けるため、休日の外出は歩くことを心がけている。するとささやかな発見がいくつもあり、幸せな気分になる◆途中の山沿いの道では鶯がきれいな声を聞かせてくれる。最初は鳴き慣れない声がだんだん上手になっていく、その進歩がわがことのようにうれしい。在宅勤務では鶯の鳴き声がBGMだ。春告鳥というが、7月上旬まで鳴いておりそのことを知らなかったので、少し驚いた。さらに歩くと明治時代の洋館があり、土手には桜の木が植えられている。蕾が大きく膨らみ、満開が楽しみだ◆お寺の前では、壁にある掲示板の言葉に励まされる。少し前は「生き抜くことは息抜くこと」との貼紙。「ゆとりを忘れぬようにしよう」と妙に納得した。別の寺の掲示板には、「アセラズ クニセズ シズカニ ジブンノ道ヲ マッスグニ 行ケ」(坂村真民氏「道」)という詩が貼り出されていた。少し迷っていたことがあったが大いに勇気づけられた◆コロナだけでなく、様々な事件が出来し、私たちは不安の中に生きている。しかしだからこそ心をともすあかりを見つけ、前向きに暮らしていきたいものだ。(vme) |
チェンバーカレッジ 旧「大商夕学講座」 |
![]() |
大阪商工会議所は「チェンバーカレッジ」(旧・大商夕学講座)を年間9回程度開催し、前期(5回分)を4月25日から開講する。 |
![]() |
◆個人情報の取り扱い 大阪商工会議所が主催するセミナーなどの参加申込書にご記入いただいた情報は、大商からの各種連絡・情報提供に利用するほか、講師には参加者名簿として提供します。 |
中小企業のIT導入支援! |
![]() |
~会員限定!各種関連ツールを特別優待~ |
■クラウド型ERPシステム Clovernet ERPクラウド NECネクサソリューションズ |
インボイス導入に備えを 4月27日 制度解説セミナー |
![]() |
大阪商工会議所は4月27日、インボイス制度解説セミナーを開催する。 |
事業復活支援金 会員限定 事前確認を実施 |
![]() |
大阪商工会議所は、「事業復活支援金」の申請に必要な事前確認を会員限定で実施している。 |
駐日チュニジア大使 黒田副会頭を表敬訪問 |
![]() |
モハメッド・エルーミ駐日チュニジア大使が1日、大阪商工会議所の黒田章裕副会頭を表敬訪問した。 |
会頭コメント |
![]() |
大阪のスーパーシティ指定について |
常議員会開く |
![]() |
大阪商工会議所は18日、第15回常議員会を開き、①会員加入②令和4年度事業計画(案)③令和4年度収支予算(案)④「大阪・関西万博活性化投資事業有限責任組合」を通じた連携に関する協定書の締結⑤退任議員への感謝状贈呈││について、審議し、了承した。 |
北陸・リニア中央新幹線 お菓子づくりで早期開業を応援 |
![]() |
大阪商工会議所、大阪府、大阪市などで構成する「北陸新幹線早期全線開業実現大阪協議会」、「リニア中央新幹線早期全線開業実現協議会」は、北陸新幹線とリニア中央新幹線の大阪までの早期全線開業への関心・期待を高めるため、「北陸新幹線&リニア中央新幹線開業エールお菓子づくりコンテスト」を実施し、このほど受賞者を発表した。 |
大商のがんばる会員さんを紹介します! |
![]() |
■オーダー家具~空間づくりまで。こだわりを形にするものづくり工房 |
「次世代医療システム産業化フォーラム2022」会員を募集 |
![]() |
大阪商工会議所は、産学医・産産連携による医療・介護・福祉分野の課題解決・事業創出を目的とする「次世代医療システム産業化フォーラム2022」の会員を募集している。 |
健康管理サービス 会員価格でお得に定期健診 事業所まで伺う出張健診も |
![]() |
大阪商工会議所は、17の健診機関と提携し、通常よりも安い会員優待価格で受診ができる健診サービスを実施している。対象は事業主・従業員とその家族。 |
大商会員の士業者 約200人を掲載 大阪サムライ検索ウェブ |
![]() |
大阪商工会議所が運営する「大阪サムライ検索ウェブ」は、大商の会員である士業者約200人を掲載したサイト。資格、取扱分野ごとに検索が可能で、お悩みごとに応じた専門家を見つけることができる。 |
ザ・ベストバイヤーズ |
![]() |
大手事業者へ 販路開拓・拡大 |
コクミンドラック https://www.osaka.cci.or.jp/tbb/ |
企業家たちの珠玉の名言とゆかりの品展示 大阪企業家ミュージアム |
![]() |
大阪企業家ミュージアムは4月5日~7月23日、「『企業家たちの珠玉の名言とゆかりの品』展」を開催する。 |
法律懇話会 最新の法務テーマ 第一人者が解説 |
![]() |
大阪商工会議所は、「2023年度中堅・中小・小規模企業対策に関する要望」に盛り込む意見を募集している。 |
2023年度 中堅・中小要望に盛り込む意見募集 |
![]() |
大阪商工会議所は、4月開講の「法律懇話会」の2022年度会員を募集している。 |
2022.03.29 Copyright(C) 1996-2015大阪商工会議所 |