|
外国人材の入国制限緩和など 特定技能制度改善へ 13項目要望 |
![]() |
大阪商工会議所はこのほど、「特定技能制度の改善に関する要望」を法務相、出入国在留管理庁長官はじめ政府関係機関へ建議した。同要望は、大商が昨年11~12月に実施した「技能実習制度および特定技能制度に関する調査」を踏まえ、人材育成委員会(委員長=長谷川惠一・エール学園理事長)が取りまとめたもの。4本柱・全13項目で構成。 |
なにわなんでも大阪検定 |
![]() |
大阪力№1企業・団体を表彰 3社に感謝状贈呈 |
大阪商工会議所は2月24日、「第12回なにわなんでも大阪検定」企業・団体表彰式を開催し、同検定の「大阪力No.1企業・団体決定戦」において優秀な成績を収めた企業・団体を表彰した。 |
大阪検定客員研究員 大商で成果報告会 3月26日 |
![]() |
大阪商工会議所は、大阪府立大学研究推進機構21世紀科学研究センター観光産業戦略研究所と共催で、「なにわなんでも大阪検定」の1級合格者5人が同機構の大阪検定客員研究員として、1年間大阪の新たな観光資源などについて研究した成果の報告会を3月26日に大商で開く。 |
万博の会場整備と運営 協賛提案募る説明会開催 |
![]() |
大阪商工会議所は、2月21日、大阪府商工会議所連合会、「大阪・関西万博」京都支援協議会、兵庫県商工会議所連合会と共催で、「大阪・関西万博 会場整備参加・運営参加に関する説明会」をオンラインで開催し、主催団体の会員ら154人が参加した。 |
機械・金属加工業14社が交流 顔が見える協力網拡大へ |
![]() |
大阪商工会議所南支部(支部長=高松啓二・近鉄百貨店会長)は、2月9日、東住吉産業会との共催で「ものづくり加工ネットワーク強化交流会」をヨドコウ桜スタジアム(大阪市東住吉区)で開催した。「自社でできない加工範囲を補うことのできる、互いの顔が見える協力工場ネットワークを拡大すること」を目的に、機械・金属加工業者を中心に14社が参加した。 |
マクロミクロ――タグる旅 |
![]() |
昨秋、淡路島まで小旅行に出かけた。今までの私の旅は旅行雑誌を買い込み、観光スポットを探して遊びに行く(25年前)、ネットでその地域の情報をググってから行く(15年前)などだった。今回は寝る前に思い立ち早朝に出かけたものだから、情報収集はほとんどナシの状態。しかし、SNSのおかげでなかなか楽しい旅をすることができた◆SNSの#(ハッシュタグ)で情報を集めることを「タグる」というらしい。SNSは情報発信のハードルが低いため、ウェブサイトに比べて更新頻度が高く、リアルタイムの情報が手に入る。紅葉の色付き具合、開花状況などを調べるにはとても便利。関連する情報を集めるのにも適している◆「#淡路島観光」「#淡路島グルメ」などで検索をして気になる情報を探し、さらにその情報に付けられている#「#○○海岸」「#○○食堂」など具体的な情報を調べる。芋づる式に情報を「手繰る」調べ方だ。おかげで、リーズナブルにおいしい地魚を堪能し、満開のコスモスや日帰り温泉を楽しめた◆旅を楽しめる状況になったら、今度はゆっくりと「タグる旅」を楽しみたいと思う。(ぽん太。) |
面倒な経理事務を一括簡素化 <会員限定>チェンバーズカード |
![]() |
大阪商工会議所は各カード会社と提携し、会員専用のクレジットカード(コーポレートカード)を発行している。1枚あたり年会費275円から利用可能で、事務所の現金出し入れや振込手続きを削減し、経理事務を簡素化できる。カード付帯保険やETCカードの作成も可能。個人事業主や中小企業に特におすすめの内容となっている。出張先での交通費や宿泊費、高速道路料金、各種通信費の支払いなどにぜひ活用を。 |
![]() |
◆個人情報の取り扱い 大阪商工会議所が主催するセミナーなどの参加申込書にご記入いただいた情報は、大商からの各種連絡・情報提供に利用するほか、講師には参加者名簿として提供します。 |
ザ・ビジネスモール bmトレンド中小の販路開拓を支援 |
![]() |
大阪商工会議所が運営事務局を務める販路開拓支援サイト「ザ・ビジネスモール」で提供するサービス「bmトレンド」では、3~4月の2カ月間、特集ワードの「電子帳簿保存法」のほか、「規格外」「新生活」「ハイブリッド」など計10個のキーワードを取り上げる。 |
オーナーに聞く!大商ネットショップサービス |
![]() |
毎年、前年比125%の受注件数達成 固定費で割安な利用料のネットショップサービス |
大阪商工会議所のネットショップ開設支援サービス「b-Smile Shop(ビースマイルショップ)」。今回は、2013年から同サービスを利用する、化粧品容器販売のネットショップ「コスメ容器ドットコム」を運営する武内容器(大阪市中央区)の武内裕之専務、柳原彬人さんに活用方法を聞いた。 |
医療、介護、福祉の分野 参入支援に向けフォーラム |
![]() |
大阪商工会議所はこのほど、産学医・産産連携による医療・介護・福祉分野の課題解決・事業創出を目的とする「次世代医療システム産業化フォーラム2022」の会員募集を開始した。同フォーラムへの入会で、医療機関・研究機関などによるニーズ発表とマッチングを行う「医工連携マッチング例会」などへの参加や、事業化までの伴走支援を受けることができる。 |
無料「法律相談」 弁護士が経営者の立場で助言 |
![]() |
大阪商工会議所の経営相談室は、大阪府内の中小企業、小規模事業者、創業者を対象に、専任の弁護士による無料の「法律相談」を実施している。 |
注目のドバイ最新事情 シンポジウムで紹介 |
![]() |
大阪商工会議所は、ドバイのマーケットやビジネス拠点としての魅力などを紹介するシンポジウム「ドバイ・大阪海外展開シンポジウム~ドバイにおけるビジネス最前線~」を開催し、2月22日から3月7日までオンデマンドで配信した。ドバイ政府の経済戦略や日本企業のビジネスチャンスを紹介し、ドバイへのビジネス展開を図る在阪企業による事例紹介やパネルディスカッションを行った。このシンポジウムは大阪府、大阪・海外市場プロモーション事業推進協議会、独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)、ドバイ商工会議所との共催。 |
会員限定 入館料無料 創業記念ウィーク |
![]() |
大阪企業家ミュージアムは、大阪商工会議所の会員企業を対象に、各社の創立・創業記念日の週に、社員、OB、家族の入館料が無料となる「創立・創業記念無料ウィーク」を実施している。 |
中小企業のIT導入支援!~会員限定!各種関連ツールを特別優待~ |
![]() |
■ファイル送信サービス オフィス宅ふぁいる便 -オージス総研 |
![]() |
◆第4回通常議員総会を次のとおり開催いたします。 |
ホップ! ステップ! セキュリティ!! |
![]() |
あなたの会社を守る<6> |
独立行政法人情報処理推進機構 産業サイバーセキュリティセンター(保険業界)落合 英明 |
大阪力をチェック! |
![]() |
なにわなんでも大阪検定<17> |
「なにわなんでも大阪検定」で過去に出題された問題をご紹介します。ぜひチャレンジしてください。 |
北海道×関西×中国×沖縄 スポーツチームの協業ニーズを提示 |
![]() |
大阪商工会議所が運営するスポーツ産業振興プラットフォーム「スポーツハブKANSAI」は3月15日、スポーツ関連企業や競技団体と異業種企業のオープンイノベーションを推進するビジネスマッチング事業の第14回例会をオンラインで開く。 |
Hello! TEAM EXPO 2025 Meeting |
![]() |
大阪商工会議所は3月18日、大日本印刷、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会と共催で、第5回「Hello! TEAM EXPO 2025 Meeting」をオンラインで開く。 |
検定トピックス 2022年度試験日程が決定 |
![]() |
「メンタルヘルス」や「会計」も |
2022年度の検定試験の日程が決定しました。6月12日の日商簿記検定を皮切りに、各種検定試験を実施し、産業人材のスキルアップをお手伝いします。 |
2022.03.16 Copyright(C) 1996-2015大阪商工会議所 |