|
医療機器の共同開発推進 |
![]() |
次世代システム産業化フォーラム 参加企業を募集 |
大阪商工会議所は、全国の医療機関や大学・研究機関との共同開発を推進する「次世代医療システム産業化フォーラム」を5月から開く。参加企業を募集している。これまでに医療機関、大学・研究機関から共同開発提案があった案件のうち、約500件について企業との共同開発が検討され、そのうち製品化や実用化に動き出している案件は152件。医療機器の開発経験がない異業種企業や中小企業が独自技術を生かし、本格的な治療機器開発に着手するなどの成果が上がっている。 |
なにわなんでも大阪検定 受験要項配布スタート |
![]() |
ポスター掲示ご協力先募集 |
大阪商工会議所は、7月6日に実施する、第6回なにわなんでも大阪検定(以下「大阪検定」)の受験要項(受験申込書付き)、ポスターの配布を開始した。 |
法律懇話会参加者募る |
![]() |
法務部門強化へ勉強会 |
大阪商工会議所は、「法律懇話会」の平成26年度会員を募集している。 |
「東京五輪」効果を関西にも 下村文科相に近商連が要望 |
![]() |
近畿商工会議所連合会(会長=佐藤茂雄・大阪商工会議所会頭)などは、1日、下村博文・文部科学相を招いて、「関西から東京オリンピックの意義を考える」講演会を大阪市内で開き、285人が参加した。 |
環境・水ビジネス |
![]() |
海外展開支援制度の説明会 |
大阪商工会議所は、3月20日、「環境・水ビジネス分野の海外展開支援施策説明会」を開催する。 |
マクロミクロ−−仲良くしたい |
![]() |
仕事帰りにハリウッド映画を観た。米国を代表する往年の俳優二人が自らを鍛え直して登場、スクリーン狭しと暴れるアクションモノだ。健康と体力は何よりも大切なのだ、年齢に負けずに鍛えよう、と友人とグラス片手に確認した◆印象に残ったことがもう一つ。ストーリーを演出する名脇役がいた。彼はイスラム教徒でアラブ人。設定では札付きの政治犯だか犯罪者だかわからないが、主演両名とは共闘し、死線を潜り抜けていく。最後に主演両名を救うため自らは死ぬ。これまでは白人と黒人という描き方が多かったように思うが、時代だろうか。人は一人ひとりなら立場を超えて理解し、優しく接することができると信じたい◆一方で国や宗教など立場を背負い、面と向かわず匿名や集団になると、別人にスイッチするようだ。華やかな冬季五輪、テレビを前に母国選手団を敬愛し、他国に優ってほしいと祈る私がいる。隣国同士の争いも、ルールの下で、お互いの為になるよう対話し、競い合いたい。困っているお互いを目の前に、前世紀のようなルールで喧嘩をしろといっても、できそうにない。かっこよく助けたい。(鶉) |
セミナー&商談会 「ザ・ベストバイヤーズ」 |
![]() |
大阪商工会議所は、スーパー、通信販売などへの販路開拓を希望するメーカー、卸売業などを対象に、「セミナー&商談会『ザ・ベストバイヤーズ』」を開催する。日程は、下記の通り。 |
<WindowsXP><Office2003> サポート終了対策セミナー |
![]() |
どうなる?どうする?迫る4月9日の期限 |
マイクロソフト社によるWindowsXPとOffice2003のサポートが、いよいよ4月9日に終了する。同セミナーでは、サポートの終了によって何がどう変わるのか、それにどう対応すべきか、さらには自社の情報セキュリティーを確保・向上するには何をなすべきかなどを解説する。 |
佐藤会頭が現場訪問でエール |
![]() |
記事の全文は大商ホームページ(http://www.osaka.cci.or.jp/)で読むことができます。佐藤会頭の眼→訪問記録 |
水ビジネス 3社が技術ニーズ発表 |
![]() |
インドネシアの最新情報も |
大阪商工会議所は、2月24日、「水ビジネス」分野への進出を目指す企業を支援するプラットフォーム「水分科会」の第6回例会を大商で開き、約100人が参加した。 |
中東2カ国視察ミッション |
![]() |
大阪商工会議所は、一般財団法人中東協力センターと共催し、2月9〜15日、ドバイとトルコに「中東2カ国視察ミッション」を派遣し、会員企業を中心に17社・18人が参加した。堅調な経済成長を誇り、旺盛な消費市場を持つだけでなく、周辺経済のハブ化も目指す両国は、日本企業にとっても進出チャンスの多い魅力的なエリア。これから進出を検討する中小企業にとって重要となる現地の投資環境、進出日系企業および現地企業の活動状況などについて最新情勢を視察した。 |
「光の饗宴」効果284億円 |
![]() |
大阪のまちなかを光で彩る「大阪・光の饗宴2013」(大阪商工会議所、大阪府、大阪市などで構成する実行委員会が主催)に、延べ約517万人が来場し、その経済波及効果が約284億円に及ぶことが分かった。 |
中小要望に意見を募集 |
![]() |
大阪商工会議所は、現在、「平成27年度中小企業対策に関する要望」に盛り込む意見を募集している。 |
毎日放送の新社屋見学 |
![]() |
ビジネス交流クラブ |
大阪外国企業誘致センター(事務局=大阪商工会議所国際部)は、毎日放送の協力を得て、2月18日、「第12回大阪ビジネス交流クラブ」を開いた。大阪に進出した外資企業と外国公館・経済団体から35人が参加。 |
◆第6回通常議員総会を下記のとおり開催いたします。 |
![]() |
一、日時 2014年3月27日午後4〜5時 |
なにわなんでも大阪検定 |
![]() |
1級合格者が特別授業 小学生、大阪の歴史に感嘆 |
大阪商工会議所は、大阪市教育委員会と連携し、「なにわなんでも大阪検定」(以下「大阪検定」)の1級合格者による特別授業を2月25日に大阪市立姫里小学校(大阪市西淀川区)で実施した。小学生の地域学習の一環としてご当地検定合格者が講師を務めるのは全国的にも珍しい取り組み。 |
大阪らしさ味わって |
![]() |
コンテスト入賞作品を各店で提供 |
「食の都・大阪」推進会議(事務局=大阪商工会議所ほか)は、3月16日まで、「食の都・大阪レストランウィーク2014」を開催している。 |
マレーシアで関西の「食」PR |
![]() |
乾物や梅干しが人気 継続取引へ働きかけ |
大阪商工会議所は、関西国際空港全体構想促進協議会などとともに、2月14〜26日の13日間、マレーシア・クアラルンプールの伊勢丹KLCC店で「ALL関西フェスティバル」を開催した。 |
有利な条件の共済・保険 加入企業を募集 |
![]() |
大阪商工会議所は、28000会員のスケールメリットを生かした有利な共済・保険制度を提供している。この機会にぜひ加入のご検討を。 |
常議員会開く |
![]() |
大阪商工会議所は2月21日、第24回常議員会を開き、(1)会員加入(2)「関西ワールドマスターズゲームズ2021」準備委員会負担金の支出(3)平成26年度特定商工業者負担金の賦課(4)「第6回通常議員総会」に上程する議案 |
国際理解、関目から |
![]() |
小学生ら途上国産のチョコレートを販売 |
大阪商工会議所は、2月12日、関目商店街振興組合(大阪市城東区)、関西大学政策創造学部の深井麗雄ゼミとともに、商店街活性化イベント「広げよう 国際理解を関目から!〜73名の小学生による小さな商店街のフェアトレードチョコ屋さん〜」を実施した。 |
なにわなんでも大阪検定 みんなで受けよう! 大阪検定<6> |
![]() |
<公式ホームページ>http://www.osaka-kentei.jp/ |
【今回のテーマ 地理】 |
やさしい会計教室 <最終回>「財務諸表分析(その2)」 |
![]() |
公認会計士 掛谷 純子 氏 |
前回は、財務諸表の分析方法の基本的事項と収益性を分析する指標をご紹介しました。今回は、安全性に関する分析指標について紹介します。 |
おおさか地域創造ファンド 公募説明会を開催 |
![]() |
4月11日 |
大阪商工会議所は「おおさか地域創造ファンド中央地域支援事業」の平成26年度公募説明会を4月11日午後2〜4時、大商で開催する。定員60人(事前申し込み要)。 |
公的融資で開業を支援 |
![]() |
創業1年未満の市内事業者対象 |
大阪商工会議所は、大阪府の制度融資である「開業サポート資金(地域支援ネットワーク型)」の普及を通じて、創業者や創業予定者の資金調達を支援している。 |
大阪企業家ミュージアム 社史などご寄贈お願い |
![]() |
大阪企業家ミュージアムは、同館内に設置するライブラリーの一層の充実を図るため、社史や伝記、業界団体史などのご寄贈をお願いしております。 |
弁護士がアドバイス |
![]() |
無料法律相談 予約制 |
大阪商工会議所の経営相談室は、企業支援の経験豊かな弁護士による無料「法律」相談(面談限定、予約制)を実施している。
|
2014.03.10 Copyright(C) 1996-2013大阪商工会議所 |