オンラインでのご受講に際しまして、以下の注意事項をご確認の上、お申し込みください。
1.受講に際しての機材・環境などについて
- (1)受講者1名につき、「1台のPC(カメラ・マイク付き)と1つのイヤホン」のご用意をお願いします。
- (2)受講する場所において、インターネットの通信環境が良好であることをご確認ください。(有線LAN推奨)
- (3)事前に各自の端末から右記URLにアクセスし、Zoomアプリをインストールしてください
- (https://zoom.us/download)アプリを使用する際には、必ずバージョンを確認し、最新版の状態で使用してください。PCのアプリ以外(仮想デスクトップやスマートフォン)での参加では、 一部使用機能が制限される場合があります。
- (4)事前に、受講用PCのカメラ・マイク・スピーカーが使用できることを右記サイトにてご確認ください。(https://zoom.us/test)
- (5)インターネットの接続機器とその通信料金は受講者様(受講会社様)で確保・ご負担をお願いします。
- (6)パソコンの画面を複数人で共有し、受講することはご遠慮ください。なお、講座の録音・録画も禁止いたします。
2.受講料(オンライン)について
- 受講料につきましては、会場受講・オンライン受講で同一でございます。
- 詳細は各講座のホームページをご参照ください。
3.その他
- 本セミナーの受講にあたっての技術的なお問い合わせについては、事務局では受け付けておりません。
オンライン受講ご希望の方は、以下の流れに沿ってお申し込み下さい。
※受講までの流れ(PDF)でご確認下さい。
オンライン受講の申込期限日は、開講日の1週間前となります。
【開講1週間前までに】
- ◆WEBフォームからのお申込の場合
-
冒頭フォーム内の □オンライン受講を希望する にチェックを入れてください
※ハイブリッド講座の場合
- ◆FAXからお申込の場合
- 用紙下部の「大商への連絡欄」に「オンライン受講希望」と記載ください
<<お申込み受領後、3営業日以内>>
- ○ご指定いただいた連絡先(受講者ご本人または連絡担当者様)宛に、 受付確認のご連絡をメールでお送りします。
(届かない場合は事務局までご連絡ください)
- ○受講料を開講3営業日前までに指定口座にお振込みください。
- 詳細は各講座のHPの「振込先」欄をご確認ください。(受講料の手数料は貴社にてご負担をお願いします)
- ※キャンセルは開講日の2営業日前17時まで受付いたします。それ以降は受講料のご返金は致しかねます。
もし、キャンセル可能日程を過ぎてご本人のご都合がつかない場合は、代理の方のご参加をお願いします。
- ※テキスト発送後にキャンセルをされた場合は、テキストを返送していただきます。なお、その際の送料は受講者様にご負担いただきますことをご了承ください。
▼
【開講1週間前】
- ◆受講票をメールで送信いたします。
- ※(ハイブリッド講座の場合)こちらは会場参加の受講者様と同一のものとなっております。
- ※開講3営業日前になっても受講票が届かない場合は、下記担当までご連絡ください。
- ◆オンライン受講に関する注意事項のメールをお送りいたします。
- この際、テキストのお送り先がお申込時の住所とは異なる場合、ご教示ください。
- ◆演習の関係でオンライン受講希望人数が、一定条件を満たない場合、やむを得ず、講座を中止、または集合形式に切り替えて開催する場合がございます。あらかじめご了承ください。万が一、講座形式を切り替える際には開講1週間前の17時までに受講者様または連絡ご担当者様へお知らせいたします。
▼
【開講2営業日前までに】
- ◆Zoomの接続情報(URL/ID/パスコード)をメール、テキストを郵送にてお送りいたします
- ※開講2営業日前になっても届かない場合は、下記担当までご連絡ください。
▼
【講座当日】
- ◆指定のIDとパスコードで講座開始の【5分前まで】に、ご入室ください。
- ◆入室の際はお名前を「氏名@会社名」にしてご入室ください
- 事務局が名簿と照合ののち、入室を許可しますので、会社名や氏名が判別できないお名前にされますと、許可までお時間を頂戴する場合がございます。
- ◆講座中は原則カメラON、マイクOFF(ミュート)でのご参加をお願いいたします。ただし、講師の指示に応じまして適宜マイクONにしていただき、発言していただく場合もございます。
- ◆情報共有のため、Zoomの音声を研修会場のスピーカーから流すことがあります。また、Zoomの映像を会場スクリーンに投影することがあります。予めご了承ください。
- ◆Zoom内での質問の受付を、Zoom機能「チャット」にて行う場合がございます。
- その他、ご不明な点等ございましたら、下記担当までお問い合わせください。
【大阪商工会議所 人材開発部 研修・採用支援担当】
TEL:06-6944-6421/FAX:06-6944-5188
メール:kensyu2@osaka.cci.or.jp