SDGsとは?

 SDGs(エスディージーズ)とは”Sustainable Development Goals”の略称で、2030年までに持続可能な社会を実現するための目標です。2015年9月にニューヨーク国連本部で開催された国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」で、SDGsが掲げられました。

SDGsの17の目標

 

1・貧困をなくそう
2・飢餓をゼロに
3・すべての人に健康と福祉を
4・質の高い教育をみんなに
5・ジェンダー平等を実現しよう
6・安全な水とトイレを世界に
7・エネルギーをみんなに
そしてクリーンに
8・働きがいも経済成長も
9・産業と技術革新の基盤を
つくろう
10・人や国の不平等をなくそう
11・住み続けられるまちづくりを
12・つくる責任つかう責任
13・気候変動に具体的な対策を
14・海の豊かさを守ろう
15・陸の豊かさも守ろう
16・平和と公正をすべての人に

※このロゴは「ロゴ使用のガイドライン」に沿って使用することができます。 
ダウンロードはこちらから→国際連合広報センター

17・パートナーシップで目標を
達成しよう

 これらの目標には、具体的な169のターゲットが設定されています。
「誰ひとり取り残さない」という理念の下、持続可能な社会を実現するためには、国家・行政機関だけではなく、社会・環境・経済に大きな影響を及ぼしている、民間企業の取り組みが非常に重要となります。


ページのトップへ戻る