2017年10月10日

北京のシルバー産業視察報告(2017年6月)

2017年6月、事務局で北京へ出張した際、中国の大手保険会社「泰康保険集団」傘下の老人ホーム「泰康之家 燕園」を視察しました。「燕」は北京の略称です。

同園は2016年6月に開業。現在、北京のほか上海、深セン等全国13か所で運営しており、更に4か所増設の計画があるとのことです。

入居者は1か所ではなく全13か所の「居住権」を持つことになり、どこのホームにいつ住まうかを自分で決めることができる「渡り鳥方式」が採用されていました。日本の会員制リゾートマンションのようなイメージでしょうか。

総合リハビリ施設を備え、プール、フィットネススタジオ、小型映画館等があり様々なレクリエーションを楽しめるほか、毎日の食事は老舗レストランが提供、30分以内の範囲に6か所の医療機関があるため、万一の際にも安心、とのことでした。

60歳未満の消費者は、関連保険商品を購入することで、保険による収益を期待できるほか(販売当初は200万元(20万元x10年)だったものが現在では260万元に値上がり!)本人の入居権と父母の優先入居権を得られる仕組みになっています。

毎月の経費は8千元程度。ヘルパーを個人で雇っても7千元/月程度必要なことを考えれば、さほど高くはありません。(もちろん保険そのものが高いのですが・・・。)

従来は子供が親のためにヘルパーを雇い、住込みで看護(介護)をさせることが多かったのですが、その後、ヘルパーによる老人虐待等の問題が表面化し、現在では在宅よりも施設介護がよいと考える家族も増えてきているようです。

保険商品と老人ホームの入居権を結合させたビジネスモデルは珍しいのですが、その初期費用(保険料)から考えて、あくまで富裕層が対象と言えるでしょう。本施設では海外や遠隔地に住んでいて、自分では介護できない子供世代が出資して親を入居させるパターンが多く、入居者は大学教授や芸術家といった社会的地位のある富裕層が多いそうです。

IMG_2659_s.jpg

こちらは施設の公共空間。PM2.5対策として外気の取り入れ口には何重ものフィルターを設置しているとのことでした。

室内プールをお掃除していたのは、人ではなく、お掃除ロボットでした。

投稿者 panda | 15:59

シルバー、ヘルスケア、環境技術商談会を上海で開催しました!

7月27日、大阪市、大阪国際経済振興センター(IBPC 大阪)等とともに、

上海においてシルバー産業、ヘルスケア、環境技術を対象にした

商談会を開催しました。

商談会には9社の大阪企業が参加し、中国の34社との間で

半日で107件と活発な商談が行われました。

商談申込みが多かったため、当初30分だった商談枠を15分に短縮し、

できるだけ多くの企業に商談いただけるように工夫したのですが

それでも予定の終了時間を過ぎて商談を続ける企業さんもありました。

この分野における日中連携のニーズが改めて示されました。

(詳細は大阪国際経済振興センター報告書をご覧ください。)

_DSC5294_dh_ss.jpg

今回の上海訪問にあわせて、フィンテック、医療、旅行、シェア自転車等、

現地の最新ビジネスの視察もしてきました。

スマホの普及がインフラとなり、決済サービス、IoT(もののインターネット)によって

様々なビジネスが派生する様子には、本当に驚かされます。

こうした中国の最新事情に触れたい方は、12月に大阪商工会議所が

派遣を予定している「深セン・香港ビジネス視察団」へご参加ください。

ただいま絶賛団員募集中です!

たくさんのお申込みをお待ちしております。(^o^)/

のっぽパンダ

投稿者 panda | 15:01

2017年10月 2日

「深圳・香港ビジネス視察団」 参加者募集!

 中国経済については様々な見方がありますが、一部では安価な製造拠点から脱皮し、ベンチャー企業がイノベーションを生みだしています。なかでも広東省深圳は、わずか30年あまりで漁村から下請け製造業の集積地を経て、アジアに広がる製造業ネットワークの中枢に変貌し、今や「アジアのシリコンバレー」として世界中から注目を集めています。

 そこで大阪商工会議所では2017年12月4日~8日までの日程で「深圳・香港視察団」を派遣することにいたしました。この視察団は、深圳のベンチャー企業やこうしたイノベーションを促進するための取り組みについて学ぶことで、中国でのIoT・ロボット・AIといった技術革新の現状について理解を深めるほか、中国ビジネスのゲートウェイである香港の最新状況を把握し、今後の事業展開や経営戦略にお役立ていただけたらと思っています。

 深セン、香港ではそれぞれハイテク関連展示会も見学予定で、短い日程で効率よく現地事情を視察いただけますので、アジアのものづくりやベンチャーに関心のある方にもおすすめです。今回の視察が、メディア等による「百聞」にとどまらず、中国を「一見」する一助になれば幸いです。多数のご参加をお待ちしております~!

→本事業は終了しています。

 訪問地(イメージ)

深せん事務所イメージ.jpg

のっぽパンダ

投稿者 panda | 10:04


当サイトの運営・管理および情報の掲載には細心の注意を払っておりますが、掲載情報の妥当性や正確性を保証するものではなく、一切の責任を負うものではありません。当サイトの情報を使用されたこと、またはご利用になったことにより生じるいかなる損害についても責任を負うものではありませんので、ご注意下さい。