2009年08月21日 13:14

考;大阪弁

「ボケてはいけない」とニンテンドーDSで脳トレに励む、あか吉・・・

脳トレを極めていくと、足し算・引き算を音声で答える問題に遭遇しますが、勢いよく「いち、よん、ご」と答えても、DS、全く反応せず・・・

なんで???

原因は、あか吉の大阪弁にありました(泣)。
ちなみに標準語っぼく、アクセントをつけず平板に発音すると気持ちよく反応してくれます。
その話をすると、りょく吉が
「京都の会社が作っている製品なのに・・・」
とオチをつけてくれました。

さて、大阪人が標準語をしゃべるのは平板に発音するとそれっぽく聞こえますが、逆は難しいですよね。
大阪検定の公式テキスト「大阪の教科書」にも同じようなことが紹介されておりまして(P15ご参照)、東京では「塩ラーメン」も「味噌ラーメン」もシオラーメン、ミソラーメン(下線部をひいた部分を高く発音します)ですが、大阪弁はシオラーメン、ミソーメンだそうで、同じラーメンなのにアクセントが違います。

さらに!

単語の始まりが高いものを高起式アクセント、低いものを低起式アクセントというそうですが、この高起式と低起式の区別があるのは大阪や京都など近畿地方の中央部の特徴だそうです。

また、「大阪の教科書」によると(P16ご参照)、大阪には子音を丁寧に発音しない傾向がある一方、母音は東京よりもむしろ丁寧にいうのだそうな・・・

たとえば、あいさつの「おはようございますー」。
大阪では最後の「u」を伸ばし気味にいいますが、東京などでは最後の「u」を消してgozaimasのようになるそうです。
「血(ちぃ)」「歯(はぁ)」「目(めぇ)」のように、共通語でカナ一文字で書く語はふつう伸ばしていうのも、大阪弁の大きな特徴なのだとか・・・。

ムムムっ・・・大阪弁って、奥が深~い!!
たかが大阪弁、されど大阪弁ですね。

あか吉

投稿者 museum | 13:14

ナイトミュージアム見学会開催! テーマは「老舗」

今回のテーマは「老舗」

開催中の特別展示「データで見る老舗」を紹介。
あわせて、展示見学では、竹中工務店の竹中藤右衛門(14代)など老舗の企業家を中心に、ミュージアムスタッフがエピソードを交えながら紹介いたします。

参加者には、関西の美術館・博物館めぐりにお得なパス「ミュージアムぐるっとパス関西2009」(定価1,000円、3ヶ月間有効)を進呈。


日  時 : 平成21年9月2日(水) 午後6時30分~午後8時
場  所 : 大阪企業家ミュージアム(大阪市中央区本町1-4-5大阪産業創造館地下1階)
参加費 : 1,000円
定  員 : 40名
特  典 : 「ミュージアムぐるっとパス関西2009」を進呈
申込み :Eメール(museum@osaka.cci.or.jp)にてお申し込みください。
      件名を「ナイトミュージアム申し込み」とし、
      参加者氏名(参加者全員)、連絡先電話番号をお知らせください。

皆様のご参加をお待ちしています!!

naito2.jpg
▲この見学会は大阪ナイトカルチャー事業に協賛しています!

logo.jpg
▲加えて、大阪検定連携事業でもあります!

投稿者 museum | 09:55

2009年08月13日 13:46

夏風邪・・・

あお吉です。夏風邪をひいてしまいました。
去年の今頃のブログを見てみると、去年は胃カメラを飲んでいました。
真夏に生まれたのですが、夏場に弱いんです。

さて、大阪検定特設コーナーを充実させようと、大阪市内の各区の「ガイドブック」を集め展示しています。
 
 
P1010694.JPG
▲ガイドブックの一部です
 
 
P1010695.JPG
▲各区それぞれ特色がありますね
 
 
かつて住んでいた区のガイドブックを眺めていると、
「こんな史跡があったのか~」と新しい発見がたくさんありました。

夏休み、ガイドブック片手に地元の街を歩いてみるのもいいですね。

お忙しい中、ご対応いただきました各区役所のご担当者の皆さま、この場を借りましてお礼申し上げます。

〔お知らせ〕
大阪企業家ミュージアムの夏期休館日は、
8月14日(金)から17日(月)です。

あお吉

投稿者 museum | 13:46

2009年08月07日 16:00

特別展示「データで見る老舗」開催中!

【りょく吉】
「あつーーい」「だるーい」

【あお吉】
こんな句があるよ。
  
涼しさに四つ橋を四つ渡りけり(小西来山)

四つ橋は、納涼や観月の名所だったんだって。
江戸時代から昭和にかけては、本当に四つの橋が架かっていたんだよ。

りょく吉もどこかで涼んできたら。

【りょく吉】
さすが!大阪検定合格者(予定)だね。

そうだねー、大阪企業家ミュージアムで涼んでこようかなー。

そういえば、明治時代の四つ橋の写真が大阪企業家ミュージアムに展示してあったけど、今、何かやっているの?

【あお吉】
行ったんなら、ちゃんとみてきなよー
今年の夏は、「老舗」をテーマに特別展示をしているんだよ。

%E5%85%A5%E3%82%8A%E5%8F%A3%E5%8F%B3.JPG
▲入口はこんな感じです
 
 
【りょく吉】
あお吉、ごめん・・・・「老舗」ってなーに?

【あお吉】
古くからある会社やお店のことだよ。
日本は、長寿企業がたくさーんある国なんだよ。

【りょく吉】
古くからって、いつからあるのを老舗っていうの?

【あお吉】
・・・・えーと・・・・・
展示をみたら、わかるよ!

【りょく吉】
教えてくれてもいいじゃないかー
それじゃー、たくさんあるって、何社あるの?
どんな仕事をしている会社に老舗って多いの?
日本全国万遍なく老舗ってあるの?それとも多い地域と少ない地域があるの?

【あお吉】
・・・だから、展示をみてきてよー

%E5%B1%95%E7%A4%BA%E5%AE%A4%E5%B7%A6_%E5%B8%9D%E5%9B%BDDB.JPG
▲りょく吉の疑問もこのパネル展示で解決!
 
 
【りょく吉】
ふーん・・・・
ところで、老舗って、今も昔も同じ仕事をしている会社なの?

【あお吉】
展示の中には、明治の頃の会社紹介の本の中の版画も展示してあったよ。
当時の店構えの様子や扱っていたものが書かれているし、横に今の会社名や簡単な変遷も書かれているから、それをみたらわかるよ。

そうそう、この間まで、百年に一度の不況って新聞や雑誌にたくさん書かれていたでしょ。
老舗はねー、江戸から明治に移り変わる時代や昭和恐慌、敗戦、オイルショック、バブル経済の破綻など、何度もの苦しい時代を乗り越えてきた会社やお店なんだよ。

【りょく吉】
へー、すごい会社なんだねー

ところで、昔って、どんなんだったんだろうねー。
想像できないよ。

【あお吉】
今回の展示の中には、明治大正の大阪の風景写真も展示してあったし昭和5年1月と昭和9年1月の新聞の縮刷版を手にとってみることもできるよ。
それに昭和12年の「大大阪観光」っていうDVDも流れているから、老舗が乗り越えてきた時代も少しだけ見ることができるよ

【りょく吉】
へーー

【あお吉】
それに老舗の企業家3人(あみだ池大黒、桃屋順天館、荒川化学工業)を、常設展示とは別に紹介しているパネルもあるよ

【りょく吉】
へーー
いつまでやってるの

【あお吉】
9月4日までだよ

【りょく吉】
涼みがてら、一度、みてくるよ

【あお吉】
ところで、りょく吉、次回の大阪検定はちゃんと受けるんだよ
今回みたいに当日来ないってのはなしだからね

【りょく吉】
反省してます
では、2級合格を目指して、大阪検定の勉強もかねていってきまーす。


りょく吉

投稿者 museum | 16:00

2009年08月06日 17:45

大阪検定2級合格者に・・・

8月5日は大阪検定の合格発表日。

合否の連絡を首を長くして待っています。
あお吉が受験した3級の合格率は97.8%とのことで、「さすがに大丈夫かな」と安心しています。

さて、大阪検定の合格者には、観光施設やホテルの割引など、たくさんの特典があります。
その中でも、なんと、2級合格者には、大阪企業家ミュージアムの年間パスを進呈しています。
合格された方は、合格証とクーポン券を握り締めてご来館ください!!
※引換え期間は10月31日(土曜日)までとなっています。

ただ引換えにご来館いただくだけでは面白くないので、8月8日(土曜日)、22日(土曜日)に「大阪検定2級合格者対象見学会」を開催いたします。「大阪企業家ミュージアムの見学が初めて」という方にオススメの内容です。奮ってご参加ください。

大阪検定2級合格者対象見学会
 ・日時:8月8日・22日(土曜日) 11時~12時
 ・場所:大阪企業家ミュージアム
 ・対象:大阪検定2級に合格された方
 ・費用:無料(当日、年間パスを引き換えた方に限ります)
 ・定員:先着40名(当日、開館時より受付開始)

さらに!
企業家ライブラリーの奥のスペースに、こっそり、「大阪検定特設コーナー」を設置しました。
ミュージアムスタッフが選りすぐった「この本を読んだら大阪検定に役に立つかも」という史料を展示しています(10月31日まで)。

P1010668.JPG
▲ このマークが目印♪

P1010669.JPG
▲ ぜひ、手に取ってご覧ください

あお吉

投稿者 museum | 17:45