2009年03月28日 14:13

りょく吉、キッザニアへいくの巻

行ってきましたキッザニア

館内では、子どもたちが実に楽しそうに、また真剣な顔で様々な職業に取り組んでいます。

え?
「キッザニアって何??」
って?

キッザニアは、子供たちが好きなお仕事にチャレンジし、楽しみながら社会のしくみを学ぶことができる、こどもたちの、こどもたちによる、こどもたちのための国です。
消防士、キャビンアテンダント、モデル、医師など80種類以上のお仕事や習い事があります。

場所は、阪神の甲子園から徒歩8分のところにあります。

さてさて、館内をウロチョロ見ていて、りょく吉君が気に入ったのは、お寿司屋さん。
やっぱり猫ですから。

子どもたちの手の中の寿司ネタに目が引き寄せられ離せません。
よだれも・・・たらーりたらーりと流れます。
いえいえ、もちろんお魚だけをみていただけではありません。子供たちがお寿司を握る真剣な表情がとても印象的でした。

街の中をそぞろ歩けば、本物そっくりなお店や施設が立ち並ぶのですが、なんか変。

よく見ると、さすがにこどもの街、大きさが、すべて約2/3のこどもサイズでした。
病院、消防署、ビューティーサロン、銀行、ラジオ局、テレビ局、ピザショップ、劇場などなど。
 
 
P1010340.JPG
▲阪神電車も2/3サイズ!
 
 
P1010338.JPG
▲テレビ局で働く子どもたち
 
 
テレビ局ではアナウンサーに扮した子供たちが原稿を読んでいます。
街中を記者の腕章をつけた子供たちが小走りに歩いています。
お店の中には、それぞれのお仕事のユニフォームに着替えた子供達。
これが実にかわいい。
ユニフォームを着るだけでも楽しそうです。

キッザニアのホームページを見ると、こんなことが書かれていました。

---------------------------------------------------------------
●実物そっくりのお仕事体験

こども達は遊びを通して、さまざまなことを学びます。
キッザニアは、お仕事体験をベースとした社会学習の場といえるでしょう。
遊びの中から社会のルールやマナー、経済のしくみ、将来の可能性を
学んでいくことができるのです。
こども達は様々なお仕事の社会的役割を理解したり、働くことの
楽しさ・厳しさを学んだり、自立性や社会性、金銭感覚を養ったり
することができます。
お父さん、お母さんは、キッザニアでの一日を通じて、
お子様の楽しむ笑顔と思いがけない成長に目を見張ることでしょう。
---------------------------------------------------------------

りょく吉君には難しいことはよくわかりません。

ただ、とっても楽しそうに、そして真剣な子どもたちの顔が印象的でした。
その子供たちをみているやさしい顔つきのご家族が印象的でした。

りょく吉

投稿者 museum | 14:13

2009年03月14日 17:25

新入社員研修「企業家精神を学ぶ」、ただいま参加者募集中!

鼻水タラタラ、お目めがカユ~い・・・花粉症で春を感じる、あか吉です。

さて、派遣切りだの内定取り消しだの・・・雇用環境が厳しさを増す中、激戦を勝ち抜いてお仕事をゲットされた新入社員の皆さん、ご就職おめでとうございます。
来月4月からは、いよいよ社会人!ですね。

また、各社の人事ご担当の方々におかれましては、新入社員さんをどうお迎えするか、頭を悩ませておられることと思います。

大阪企業家ミュージアムでは、新しく社会人の仲間入りをされる方々を対象に、新入社員研修「企業家精神を学ぶ」を開催。大阪で活躍した企業家のエピソードの紹介や見学後のグループディスカッションを通じて、新社会人としての職業意識を向上させることを狙いに、全2時間の内容になっています。
各社の起こりや成り立ちなどを知っておくと、お取引先に行ったとき、ちょっとした話題提供に困らないかも知れませんね。

ご参加いただいた方には、大阪企業家ミュージアムのガイドブックをはじめ、昨年、新聞各紙で紹介され話題となった「大阪企業家の鑑」をプレゼント。

皆様からのお申し込み、心からお待ちしておりまぁ~す ♪

あか吉


あか吉の骨粗鬆症マル秘情報 >
あか吉の熱烈ブログファン(約1名)から「骨はどうなったのか」との声をいただきましたので、現状報告です。
3ヶ月に1回、薬を取りに行く&検査する、6カ月に1回、+骨密度のチェックをしています。昨年12月、薬を飲み始めてから初めての骨密度チェックで、正常値にはまだまだ遠いのですが、数値が改善していることを確認。このままの方針で行きましょうということになっています。

水泳は・・・当初の意気込みと比べると意欲が多少↓ですが、週1回を目標にがんばって通うようにしています。

薬の副作用なのか!? もともと食べても、あまり太らない体質(これも骨には良くないそうです)だったのですが、最近は、年のせいもあってウエストまわりに苦しさを感じるようになりました。

悩みを共有できるお仲間を作りたいと、お友達に骨量検査をオススメするのですが、返ってくる報告は「問題なし」ばかりで・・・一人、さびしく骨粗鬆症と闘っています!

投稿者 museum | 17:25

2009年03月06日 09:41

企業ミュージアム in 関西エリア

皆さま、大阪企業家ミュージアムのホームページに「企業ミュージアム in 関西エリア」というコーナーがあることをご存知でしょうか。

ここ関西には、個性豊かな企業家を紹介し、企業の歩みを振り返る記念館や歴史館が数多くあります。
中には「中学生のときに社会見学で行った!」という施設もあるのではないでしょうか。

このたび、このコーナーに、まほうびん記念館(象印マホービン株式会社)を新たに追加いたしました。

この記念館、2008年に象印マホービンさんが創業90年を記念し、本社の1階に開設されました。
先日、あお吉とりょく吉の2匹で見学に行ってきました。(あか吉はお留守番・・・)


P1010182.JPG
▲誕生から最新技術まで「まほうびんの歴史」


P1010181.JPG
▲壁一面に展示された象印マホービンさんの歴代商品


まほうびんの誕生からはじまり、まほうびんの歴史、さらには同社のこれまでの商品や歴代のCMを見ることができます。また、「真空の不思議体験コーナー」では、見て・触れて、まほうびんの秘密を楽しく体験することができます。

見学には予約が必要ですが、「ぜひとも、スタッフの解説を聞いていただき、理解を深めていただきたい」ゆえとのこと。

なぜ「ゾウ」なのか? そういえば、「トラ」のマークの企業もあるぞ――

そんな疑問が一気に氷解!何でも知っておられる社員さんのお話に「へぇ~」「ほぉ~」「なるほど~」の連続でした。
最後は、かつて同社が1社提供されていたテレビ番組「象印クイズヒントでピント」(1979-1994)の話題で盛り上がりました。


大阪企業家ミュージアムでは、象印マホービン創業者・市川銀三郎氏の事績を展示・紹介しています。ぜひ、まほうびん記念館とあわせてご見学ください!

あお吉

投稿者 museum | 09:41