• 大阪商工会議所

  • ENGLISH
  • 中文
  • 地図・連絡先
  • 各支部へ
  • サイトマップ
A ホーム ú 経営・実務 ú 営業・販売・取引先開拓 ú ~自らのキャリアをきりひらく~「第5回大阪サクヤヒメ表彰」記念フォーラム

~自らのキャリアをきりひらく~「第5回大阪サクヤヒメ表彰」記念フォーラム

  • 無料イベント
  • 交流会
  • 講演会
  • シンポジウム
※会場が変更になりました。
第1部(第5回大阪サクヤヒメ表彰受賞者によるパネルディスカッション)は、オンライン「Zoom」でもご参加いただけます。
オンラインの場合、第2部(グループワーク)にはご参加いただけませんので、ご了承ください。


活躍する女性リーダーたちは、どのようにチャンスを自分のものにし、自らのキャリアをきりひらいてきたのでしょうか。そして、未来に向かってどのようにキャリアをきりひらいていこうとしているのでしょうか。

第1部のパネルディスカッションでは、ロールモデルとなる女性リーダーとして表彰された大阪サクヤヒメ表彰受賞者に、これまでのキャリアの中で苦労したことや、今のキャリアを築くにあたっての転機、自身の経験を踏まえた女性リーダー育成に必要なこと、5年後にありたい姿などをお話いただきます。

第2部のグループワークでは、大阪サクヤヒメ表彰受賞者有志が設立したコンソーシアム「万博サクヤヒメ会議」メンバーとともに、2025大阪・関西万博についての意見交換を行います。

大阪サクヤヒメ表彰とは
“強く美しい女性”として神話に登場するサクヤヒメのイメージに基づき、大阪商工会議所が2016年~2020年度に実施した事業です。
今後のさらなる活躍が期待され、後進のロールモデルとなる、計227名の女性リーダーを表彰しました。

万博サクヤヒメ会議とは
第1回大阪サクヤヒメ表彰の受賞者有志が、2025年の大阪・関西万博に向けて、サクヤヒメのメンバーが共に考え活動する場として立ち上げたコンソーシアムです。

<新型コロナウイルス感染予防対策について>
 室内換気等の必要な対策を講じた運営により説明会を実施します。参加者の皆様におかれましても、マスク着用や、咳・発熱等の症状がある場合の参加見合わせなどにご協力をお願い申し上げます。
 なお、感染拡大状況によっては、内容を変更する可能性や、開催を延期または中止させていただく場合がございます。あらかじめご了承いただきますようお願い申し上げます。

開催日時

2021年2月25日(木)

開催時間 等

13:30~15:30

場所

(1)会場開催【大阪商工会議所 地下1階 1号会議室】
         (大阪市中央区本町橋2-8)
(2)オンライン開催【第1部パネルディスカッションのみ。アクセス情報(Zoom)はお申込者に開催前日にご案内します。】
※会場が変更になりました。
x 地図情報はこちら

対象

全対象向け (※経営者・役員・管理職・人事担当者など)

主催

大阪商工会議所

参加費

無料

パネリスト

株式会社トウヨウ貿易 代表取締役
岸澤 可乃 氏
ブライダルコーディネーターや経理事務を経験後、子育てと両立しながら家業で海外取引のノウハウを体得。2008年に中古機械商社を設立し、代表取締役に就任。ベトナム、タイ、台湾等に販路開拓し、創業4期目にグループで年商7億円達成。2017年には東京と大阪の国内2拠点により年商1億円増額、2019年に高度人材紹介業を開始し事業の幅を広げる。自社の海外人材が使いやすい休暇制度の導入や、機械営業では珍しい女性営業の活躍を促進し人材育成にも注力するほか、中古機械の輸出で途上国産業を支援するなど、SDGsにも取り組む。

パネリスト

大阪ヒルトン株式会社 オールディダイニング FOLK KITCHEN シェフ 
幸野 江利子 氏
2001年に西洋料理の調理師として入社後、数々の料理コンクールに入賞し、全国大会では女性初の優勝、また過去最高得点で優勝する。2006年にスイスの4ッ星ホテルで研修を受け、帰国後は海外からの来日シェフとコミュニケーションを取り、世界各国の料理を学ぶ。2019年のG20大阪サミットでは5か国が宿泊。大統領や、大臣、関係者達の料理のリクエストに答え、リーダーシップを発揮し成果を上げた。管理職としてワークバランスを考慮した業務体系の構築の他、社外では職業訓練校の特別講師など、若い世代育成の活動も行う。

パネリスト

関西電力株式会社 執行役員 再生可能エネルギー事業本部 副事業本部長
槇山 実果 氏
1999年に特別管理職登用後、地域共生・広報室広報宣伝グループチーフマネジャー等の広報業務に従事。グループ企業の経営を経て、2015年6月、新設された再生可能エネルギー事業戦略室の事業戦略部長に就任。バイオマス発電の事業化、洋上風力や地熱発電への参画、太陽光発電の買収、陸上風力の開発など様々な電源開発に取り組み、3件着工に至った他、今後事業化に至る開発推進案件を着実に積み上げた。2018年6月に理事・再生可能エネルギー事業戦略室長に就任し、同社初の女性理事に抜擢。2020年6月に現職に就任し、同社初の女性執行役員に抜擢。

プログラム

プログラム:
○第1部:第5回大阪サクヤヒメ表彰受賞者によるパネルディスカッション
  テーマ:「自らのキャリアをきりひらく」
  登壇者:
  ・パネリスト(第5回大阪サクヤヒメ表彰受賞者)
   株式会社トウヨウ貿易 代表取締役 岸澤 可乃 氏
   大阪ヒルトン株式会社 オールディダイニング FOLK KITCHEN シェフ 幸野 江利子 氏
   関西電力株式会社 執行役員 再生可能エネルギー事業本部 副事業本部長 槇山 実果 氏
  ・コーディネーター 
   追手門学院大学 地域創造学部 教授 佐藤 友美子 氏

○第2部:グループワーク(運営:万博サクヤヒメ会議)
   テーマ:「2025大阪・関西万博についての意見交換」

コーディネーター プロフィール

追手門学院大学 地域創造学部 教授 佐藤 友美子 氏 

1975年立命館大学文学部卒業、同年サントリー株式会社に入社。89年サントリー不易流行研究所(2005年に次世代研究所に名称変更)の設立メンバー、98年より部長。2008年より財団法人サントリー文化財団上席研究フェロー。13年9月退職、10月より追手門学院大学特別任用教授・地域文化創造機構特別教授、14年成熟社会研究所所長、2015年より地域創造学部教授。

オンラインご参加に
あたってのお願い

【オンライン参加の手順】
1. 会議アプリケーションZoomの利用方法を確認
2. Zoomのテストを利用して、カメラやスピーカー等、PCとZoomの設定を確認するとともに、ネットワーク環境も確認
3. (フォーラム前日)お申し込み時にご登録いただいたメールアドレス宛に、事務局から招待メールを送信
4. 可能な場合は、Zoomミーティングの「表示名」を受講番号(受講票に記載)と企業・団体名に設定
5. (開始10分前~)招待メールのミーティングIDとパスワードを入力し、本フォーラムへの参加を申請し、待機室に入室
6. 事務局が受講番号と企業・団体名を確認し、随時承認いたします。承認されるとミーティングルームに移りますので、そのままフォーラムにご参加いただけます

【フォーラムの参加方法】
○視聴の際は、ご自身のカメラをオフ、音声はミュートにしていただきますようお願いいたします。
〇運営に関する疑問点は、ホスト宛でチャットに投稿してください。時間の都合により登壇者へのご質問には回答いたしかねますので、予めご了承くださいますようお願いいたします。

【利用条件】
〇 本フォーラムで提供するスライド、動画、画像、音声等のコンテンツの全部または一部は、本フォーラムの受講用途でのみご利用ください。
〇 コンテンツの全部または一部に関する著作権は、大阪商工会議所、登壇者、その他の著作権者に帰属します。
〇 参加者が、無断で、本フォーラムの資料およびコンテンツの複製(テキストの印刷、静止画でのキャプチャ、録音・録画等を含む)、上映、公衆送信、展示、頒布、譲渡、貸与、翻案、翻訳、二次的利用等を行うことは、著作権侵害となる場合があり、また登壇者等の肖像権を侵害する行為にもなる場合があるため、お控えください。
〇 本フォーラムを受講する際のインターネット接続費用、通信費用等は受講者にてご負担ください。
〇 参加者の端末(PC、スマートフォン等)環境やインターネット通信状況によっては、本フォーラムにご参加いただけない場合や、接続が不安定(映像や音声乱れや遅延等)になる場合がございます。この場合、本会議所では一切の責任を負いませんので、あらかじめ受講環境をご確認くださいますようお願いいたします。
〇 なお、本フォーラムの受講にあたっての技術的なお問い合わせについては、本会議所ではお受けいたしかねますことを、あらかじめご了承ください。

お申込み方法

○下記お申し込みフォームまたはFAX(06-6944-5188)でお申込み下さい。
○開催約1週間前に受講票をメール(メールアドレスの記載がない場合はFAX)でお送りします。開催3日前になりましても受講票がお手元に届かない場合は事務局までご連絡下さい。
úお申し込みフォームへ

個人情報の取扱い

※ご記入頂いた情報は、大阪商工会議所からの各種連絡・情報提供に利用させていただくほか、万博サクヤヒメ会議、講師に参加者名簿として提供いたします。なお、これらについては受講者ご本人に同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。
※大商の個人情報保護基本方針及び個人情報の取得・利用・提供に関するお知らせ

お問い合わせ先

úお問い合わせフォームへ
大阪商工会議所 人材開発部 研修・採用支援担当
TEL:06-6944-6499 FAX:06-6944-5188