大阪商工会議所

  • 中文
  • ENGLISH
  • サイトマップ
  • 各支部へ
  • 地図・連絡先
A ホーム ú ビジネス・スキル ú ビジネススキル・マナー ú 新入・若手社員のための電話応対徹底トレーニング講座
 

新入・若手社員のための電話応対徹底トレーニング講座

会話録音機で「徹底的に」実践練習!自信を持って電話を取れる!
  • ThanksTicket対象講座
  • 会員優待(会員割引)のイベント
  • セミナー・講習会
 相手の顔が見えない電話応対には、対面応対とは異なるスキルが求められます。特にクレーム対応などの難しい応対においては、電話応対の基礎スキルに加え、心構え・話法など事例知識・実務知識がなければ、新入社員はもちろん経験者でも大きなトラブルを引き起こす可能性があります。

 本講座では「録音機能のある電話機」を用いた実践的な練習を通して、電話応対の心構え・第一声の出し方などの基本を経験豊富な講師が指導します。難しい内容の電話やよくあるクレームの対応などを、実際にロールプレイしてその模様を録音し、その場で再生して自身の応対を確認するとともに講師が評価するという演習を繰り返して徹底的に訓練します。

 電話応対の基本を習得する、新入・若手社員の方にお勧めの講座です。

開催日時

2014年4月18日(金)

開催時間 等

10:00~17:00(開場 9:30)

場所

大阪商工会議所 5階 502号会議室
x 地図情報はこちら

対象

新入・若手社員 (※これから製造業で働く新入社員の皆様)

受講料

会員24,690円、一般37,030円
(1人あたり、テキスト代・昼食代・消費税込)

講師

株式会社才感知創研究所 代表取締役
肥田木 恭子 氏
神戸信用金庫にて女子職員指導全般を担当した後、日本マネジメント協会経営コンサルタントを経て、平成7年に株式会社才感知創研究所を設立。多数の民間企業・団体で講師を務め、実践的で懇切丁寧な指導で好評を得ている。

プログラム

1.電話応対力はなぜ重要なのか
  (1)コミュニケ-ションツ-ルとしての電話のメリット・デメリット
  (2)会社の信用と電話応対の関係 

2.電話でわかる会社の第一印象・イメージ
 ~電話の向こうのお客様へ 心をどう伝えるか~
  (1)好印象・信頼につながる電話応対とは
  (2)電話応対の3本柱~マインド・スキル・マニュアル
  (3)上手な電話はここが違う 

3.ビジネス電話の基本応対の見直し
 ~基本を徹底できるかどうかが、大きな差になる~
  (1) 声の印象、話し方チェック
  (2) 正しい言葉使いと電話応対用語
  (3) かけ方、受け方の基本応対 
  (4) 不在時の応対と伝言の受け方、責任ある伝達  

4.「よくある」難しい電話応対実践トレ-ニング
 ~難しい電話ほど相手の気持ちや立場にたって~
  こんな時の応対ポイントとロールプレイング
  (1) 取引先の名前を何度聞いても聞き取れない
  (2) 名指しの人が会議中、接客中に緊急電話が入った など

5.クレーム電話への応対ポイント・応酬話法
  (1) クレームとは
  (2) クレームの原因 
  (3) 解決の為のステップ
  (4) クレーム電話のケーススタディ
    ◆届いた商品が違う ◆依頼したものが届かない 
    ◆約束の時間に来ない 他

6.まとめ

お申込み方法

○下記の受講申込書に所定事項をご記入の上、FAXでお申し込み下さい。
○受講料は下記銀行口座に4月11日(金)までにお振込み下さい(振込手数料は、貴社にてご負担下さい)。
○入金確認後、開催日1週間前頃に原則として受講者様宛に受講票をE-MAILでお送りします。
○4月11日(金)以降のキャンセルにつきましては、受講料の返金をいたしかねます。参加者のご都合が悪い場合は、代理の方のご参加をお願いします。

úFAXでのお申込み用 申込書ダウンロード

振込先

りそな銀行 大阪営業部(当座)0808726
三井住友銀行 船場支店(当座)0210764
三菱東京UFJ銀行 瓦町支店(当座)0105251
※上記銀行と埼玉りそな銀行各本支店のATMからのお振込は振込手数料不要です。
口座名:大阪商工会議所(オオサカショウコウカイギショ)
ご依頼人番号「9110100000」の10桁と貴社名をご入力下さい。

個人情報の取扱い

※ご記入頂いた情報は、大阪商工会議所からの各種連絡・情報提供に利用させていただくほか、講師に参加者名簿として提供いたします。
※大商の個人情報保護基本方針及び個人情報の取得・利用・提供に関するお知らせ

※受講にあたっての注意事項
  次に該当する場合、受講をお断りする場合がございます。
(1)講師業、士業、コンサルタント業など講師と同業の方
(2)講座の進行を妨げたり、他の受講者の迷惑となる行為があった場合
(3)過去に(2)が認められる場合
*反社会的団体及びその構成員と認められる場合は受講をお断りします。

お問い合わせ先

人材開発部 研修担当 TEL:06-6944-6421