大阪商工会議所 HOME

サンクスチケット対象講座 分かりやすい説明の技術とトレーニング講座
『「分かりやすい説明」の技術』シリーズ3部作60万部超えの著者が直伝
自分の意図を誤解なく、簡潔に説明する「分かりやすい話し方」を学びます。営業先、会議、上司への報告、部下への指導など、あらゆる仕事のシーンでの説明の達人を目指す内容です。グループ実習で楽しくしっかり学びます。

■開催概要
日    時

平成25年7月4日(木) 10:00〜17:00

場    所 大阪商工会議所 会議室 (大阪市中央区本町橋2-8)
地下鉄谷町四丁目、堺筋本町より徒歩約8分<大阪商工会議所の所在地・地図をご覧ください。>
受 講 料
会員 24,000円

(1名あたり:テキスト代・昼食代・消費税込)

特商・一般 36,000円

★7月3日開催の「分かりやすい文章表現の技術とトレーニング講座」とダブル受講の場合、会員40,000円、特商・一般64,000円に割引!

対    象 説明力を磨きたい方
講    師
作家・企業コンサルタント 藤沢 晃治 氏

藤沢 晃治 氏

  慶應義塾大学で管理工学を専攻。卒業後、大手メーカーでエンジニアとして勤務。『「分かりやすい説明」の技術』など、ブルーバックスのシリーズが合計60万部を超えるベストセラーとなる。テレビ番組の『世界一受けたい授業』にも講師として出演。
  現在は独立し、講演、企業向け研修などを中心に活動。 独学で英語を習得し、英検1級、TOEIC 900点、通訳ガイド(国家資格)などの資格も持つ。著書として他にも『日本人が英語をモノにするいちばん確実な勉強法』(三笠書房)など多数。
研  修  プ  ロ  グ  ラ  ム
<基礎編>
1) 分かりにくい説明とは 〜事例でチェック!
 

■分かりにくいアナウンス

  ■解釈不能なメッセージ
  ■目に付かないソーシャル・サイン
  【クイズ】
 
2) 分かりやすい説明とは
 

■冒頭で「要点(ポイント)」を説明する 〜結論を先に話す効用は〜

  ■ゆっくりと「しみいる」ように話す 〜「早く」説明することのデメリット〜
  ■ポイントを話した後に「間」を置く 〜「間」で説得力を高める〜
 
<フレームワーク編>
3) 『「分かる」を科学する』
  ■説明者の責任範囲
  ■意味の伝達タイプの説明」と「説得タイプの説明」の違い
  ■「分かる」は「分ける」
  ■脳の「短期記憶」「長期記憶」 〜相手の「脳内関所(短期記憶)」を通過させ、「脳内図書館(長期記憶)」に保管してもらう
 
4) 「分かりやすく」するために情報発信者(説明者)が準備すべき5つのポイント
  情報の分解/構造の推定/理解のゴールの設定/差分の理解/論理性のチェック
 
<ルール編>
5) 説明ルール1「聞き手の脳に注ぎ入れよ!」
  ■「自分(説明者)の理解の速度>聞き手の理解の速度」を意識する
  ■「注ぎ入れる」ための3つのコツ
  【試してみよう/ダラダラ調を改善する】
  【クイズ】
 
6) 説明ルール2「視界のギャップに気づけ!」
  ■「説明者」と「聞き手」の本質的なギャップ(視界のギャップ) 〜何がわからないか、わからない
  ■視界のギャップ対策 〜聞き手のタイムラグを活用する〜
  【試してみよう/視界のギャップを改善する】
  【クイズ】
 
7) 説明ルール3「トークにも見出しを付けよ!」
  ■文章同様、「見出し」があると、理解しやすい
  ■聞き手の「ジグソーパズル」を完成させるサポーターになる
  【試してみよう/分かりやすく話すために改善する】
  【クイズ】
 
8) 説明ルール4「逆流させよ!」
  ■双方向コミュニケーションを活かす
  ■聞き手の受け身の姿勢を変える
  ■聞き手に発言させように誘導する
  ■聞き手の理解度を探る
  【試してみよう/何かに喩えて印象を強めてみる】
  【クイズ】
 
9) 説明ルール5「正しい論拠で話せ!」
  ■「論理的な主張」と「非論理的な主張」
  ■「説得力の阻害要因:根拠不備の三つのタイプ」
  【試してみよう/怪しげな主張を、正しい根拠で補強する】
  【クイズ】
 
10) Q&A
※予告なく内容の一部が変更されることがございます。予めご了解ください。

人気講座につきお申込みはお早めに!
■お申し込み・お問合せ
申込方法: 下記の申込用紙に所定事項を明記の上、FAXでお申し込みできます。
  FAXでお申し込み     ワードファイルワードファイルのダウンロード(36k)

※申込書はPDFファイルです。
※PDFファイルをご覧になるにはAdobe Readerが必要です。
※Adobe Readerの無料ダウンロードはこちらをクリックしてください。
  ※ご記入頂いた情報は、大阪商工会議所からの各種連絡・情報提供のために利用するのをはじめ、講師に参加者名簿として提供します。
※大商の個人情報保護基本方針及び個人情報の取得・利用・提供に関するお知らせ
 

・受講料は下記銀行口座へ6月27日(木)までにお振り込み下さい。(振込手数料は貴社にてご負担下さい)
・入金確認後、受講日の1週間前頃に、受講者本人宛に受講票をFAXでお送りいたします。

 

6月28日(金)以降のキャンセルについては受講料の返金をいたしかねますので、代理の方のご参加をお願いします。

振込銀行:
りそな銀行 大阪営業部   (当座)   0808726
三井住友銀行   船場支店 (当座) 0210764
三菱東京UFJ銀行 瓦町支店 (当座) 0105251
振込口座名: 大阪商工会議所 (オオサカショウコウカイギショ)
問合せ先

大阪商工会議所 研修担当
TEL:06−6944−6421 FAX:06−6944−5188


大阪商工会議所が主催するセミナー・イベント情報を定期的に配信する「大商メールステーション」(無料)もご活用下さい。
2013.4.23新

Copyright(C) 1996-2013 大阪商工会議所


大阪商工会議所のトップページへ