プロジェクト・業務紹介Project & Work

画像

Employee's job introduction 4

流通・サービス産業部 流通担当富田 美乃里Minori Tomita

入所日:2015年度
出身大学・学部等:大阪大学大学院・文学研究科

あなたが担当しているプロジェクト・業務を教えてください。

今年度から①商談会「ザ・ベストバイヤーズ」運営(月に2回程度開催)と、②インバウンド対策(外国人旅行客消費拡大)、③部会運営等をメインで担当しています。その他、副担等として、大規模商談会「買いまっせ!売れ筋商品発掘市」の運営や商店街支援関係のお仕事に携わることがあります。

①商談会の仕事では、バイヤー企業様・ライセンス保有企業様と、そういった会社との商談を望む参加企業様の募集および調整、当日運営を行っています。

②インバウンド対策では、外国人観光客をお迎えする立場の商店街、商業施設の方に向けて講師としてセミナーに行ったり、専門的なものについては講師を招いてワークショップを設定したり、支援ツールを企画作成・配布したり、現状把握のためのアンケート調査等を行ったりしています。

③部会では、担当部会の業界で今注目を浴びている問題や取り組みについて、適切と思われる講師や見学先を選定し、講演会・見学会を実施します。

その他、昨年度担当していた業務や、次年度担当しそうな業務について、適宜、主担当の方と話しつつ補助的業務を行っています。

画像

今の仕事の面白さ・やりがいはなんですか。

仕事の9割は大商外の方(事業者さん等)から直接話をうかがえるところにあります。

①商談会の事業については、参加企業様から、ネガティブなものも含め、ご意見を頂戴できるのが一番ありがたくモチベーションが上がります。自分が売り手として商談に挑むわけではないので、運営側では気づけない改善点など多数あります。ご意見を頂戴することで色々な気づきを得られ、やりがいにつながっています。

②インバウンドの動向は日々刻々と変化します。ニュースなどで新しいトレンドを追いかけつつ、実際の店舗の方のお話をうかがうことで、刺激をいただけますし、それをどのように還元できるか考えるのが仕事の面白いところです。

画像

逆に、難しいところ・気を遣う点はなんでしょうか。

仕事の面白いところ・やりがいと、難しいところ・気を遣うところは同じところ(外部の方々とのコミュニケーション)にあります。複数の企業・団体と関わりのある仕事であるため、日程から企画内容等まで、多くの人の了解と協力を得なければいけない事業が少なくありません。皆様それぞれ考え方もご都合も違うので、折衝していくのが難しいシーンは色々とあります。また、仕事の性質上、明確な数字にあらわれるというものが少なく、可視化できない仕事も多々あるので、自分の進め方が最適なのかどうか、判断しづらいところもあります。

画像

これからどんなことに挑戦していきたいですか。

【仕事への姿勢等について】
働き始めて2年目なので、経験・知識不足は多々あります。先ずは組織内外で多くの方と関わり、できるだけ様々なお話をうかがい、どういうところにニーズがあるのか、どういうところで問題が発生しやすいのか、把握していかないといけないと感じています。やはり人と話をするなかで得られる情報というのが一番勉強になります。

【具体的仕事について】
①商談会については、商談会のレパートリー(種類)を増やすとともに、②インバウンド対策は、大阪市内に於いては受け入れ経験の豊富な事業者様も増えてきているので、現状に即した形で、より高度で実践的な情報をご提供できる機会を創出したいと考えています。

年間を通した仕事のフローと、ある一日のスケジュールを教えてください。

  • 4月~6

    ・今年度の目標設定、事業予定確認、各関係先挨拶回り(4月)。
    ・昨年度から実施が決まっていた商談会「ザ・ベストバイヤーズ」「ザ・ライセンスフェア」の運営(毎月2回程度のペース)
    ・サービス産業部会運営および準備(6月実施。年に計6回実施予定)
    ・インバウンドワークショップ企画作成(7月までに企画作成、実施は9月)
    ・外国人観光客接遇セミナー出役(随時)

  • 7月~9

    ・「ザ・ベストバイヤーズ」「ザ・ライセンスフェア」の運営(毎月2回程度のペース)
    ・インバウンドワークショップの運営
    ・部会運営(8月、9月に1度ずつ)
    ・外国人観光客接遇セミナー
    ・インバウンドアンケート調査概要作成・協力依頼・大阪キタエリアへのアンケート用紙配布(8月、9月)

  • 10月~12

    ・「ザ・ベストバイヤーズ」「ザ・ライセンスフェア」の運営(11月、12月に1度ずつ)及び年明け~次年度に向けての計画
    ・大規模商談会「買いまっせ!売れ筋商品発掘市」の実施(11月)
    ・インバウンドアンケート調査協力依頼・大阪ミナミエリアへのアンケート用紙配布(10月)・アンケート結果集計分析概要作成
    ・商店街フォーラムの企画・運営準備(実施は3月)
    ・部会運営(12月に2回)

  • 1月~3

    ・「ザ・ベストバイヤーズ」「ザ・ライセンスフェア」の運営及び次年度に向けての計画
    ・インバウンドアンケート調査結果の概要・まとめ作成・プレスリリース(1月末)
    ・ワークショップの実施
    ・部会運営(2月)
    ・商店街フォーラム運営準備及び実施(3月)
    ・各事業報告まとめ(3月)

ある一日のケジュール

6:30~6:50

起床。その日の気分で飲みたい紅茶を淹れてから通勤電車へ。1時間のりっぱなしなので新聞・ビジネス雑誌のデジタル版で気になる記事をチェック。時間が余ればKindleで読書、読書感想文作成。

9:00~9:25

遠方のため9時30分出勤、17時45分退勤。大体30分前に最寄駅に到着、朝食等済ませ大体5分前に着席。朝一で返信するメールや電話をチェック。同僚や上長と挨拶をかわしながら一日のスケジュールを確認。

9:30~11:00

前日部会講演会でお世話になった講師への礼状、謝金支払い手続き、参加者からいただいたアンケートの集計などを行う。

11:00~12:00

2週間後の商談会参加企業への諸連絡、入金確認。商談会時間割を作成して協力いただくバイヤー企業のご担当者へ提出する。

12:00~13:00

近くのオフィスで働く友人とランチ。普段は海外(ASEAN某国)で働く友人から現地での仕事について教えてもらう。

13:00~14:00

1か月後に実施する商談会の案内メールを配信。また、商談会についての問い合わせ対応等を行う。

14:00~15:00

インバウンドアンケート調査の設問項目について、上長らと部内打合せ。

15:00~16:30

打合せ結果をアンケート草案に反映。集計・分析を委託している研究所へ連絡し、今後のスケジュールを決定。

16:30~17:45

インバウンドワークショップ案内状、案内メール等を作成。FAXやメールで事業案内準備を行う。講師との打ち合わせ日程もとりきめる。

17:45~18:15

定時退勤間際、マスコミからインバウンドアンケート調査についての問い合わせ。事業説明すると共にできる限りの情報を提供。

18:30~23:00

2時間弱かけて帰宅。余裕があれば駅周辺カフェレストランで夕食・お茶をしながら読書。

24:00~

入浴、洗濯等をすませ就寝。

Project & Work TOP